利用案内

更新日:2025年3月8日

【お知らせ(1)】令和7年度からの休館日について

 水郷佐原山車会館ではこれまで休館日の月曜日が休日(祝日等)により開館した場合、翌平日も振替休館とせず開館し、また水郷佐原あやめパークのあやめ祭り期間(5月下旬から6月下旬まで)の1か月間は無休で開館してきました。
 展示資料の適正管理等の観点から、令和7年4月1日以降は、月曜日が休日により開館した場合は翌平日を休館日とし、またあやめ祭り期間の月曜日も休館いたします。皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
注釈:ゴールデンウィーク及びお盆休み期間は観光客の増加に対応するため、次の休館日については臨時開館とします。
ゴールデンウィーク:令和7年4月28日(月曜日)
お盆休み期間   :令和7年8月12日(火曜日)

開館時間

午前9時から午後4時30分まで

平均見学時間

約40分
午後4時頃までに入館してください

休館日

・月曜日(ただし、月曜日が祝日等による休日の場合は開館し、翌平日に休館)、年末年始(12月29日から1月1日まで)
注釈:ゴールデンウィーク及びお盆休み期間は開館

令和7年1月から3月までの休館日
1月:1日、6日、20日、27日
2月:3日、10日、17日
3月:3日、10日、17日、24日、31日

令和7年4月以降の休館日

入館料

個人 大人 400円 小・中学生 200円
団体(15人以上) 大人 350円 小・中学生 150円

伊能忠敬記念館とのお得な共通入館券は、大人800円、小・中学生350円です。

市内3施設(水郷佐原山車会館、伊能忠敬記念館外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。水郷佐原あやめパーク(外部サイト))共通の年間パスポートを各施設で販売しています。
年間パスポートは、大人2,000円、小・中学生1,000円です。

入館料の減免

減免対象

  1. 市内の小学校、中学校若しくは高等学校に在籍し、又は市内に居住する児童若しくは生徒が入館するとき免除
  2. 学校教育活動の一環として、小学校、中学校又は高等学校の児童又は生徒の引率者が入館するとき 免除
  3. 身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)第15条第4項の規定により身体障害者手帳の交付を受けた者、千葉県療育手帳制度実施要綱(昭和62年1月6日付け障第329号)に基づき療育手帳の交付を受けた者、戦傷病者特別援護法(昭和38年法律第168号)第4条の規定により戦傷病者手帳の交付を受けた者、原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律(平成6年法律第117号)第2条第3項の規定により被爆者健康手帳の交付を受けた者、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号)第45条第2項の規定により、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者及びその介護者が入館するとき免除 注釈:窓口で該当の手帳を必ず提示してください。
  4. 65歳以上の者が入館するとき団体大人料金
  5. 市又は香取市教育委員会が主催する事業で入館するとき免除
  6. 市又は香取市教育委員会が後援する事業で入館するとき団体料金
  7. 国又は他の地方公共団体が主催する事業で入館するとき団体料金
  8. 前各号に掲げるもののほか、市長が特に必要があると認めたときその都度市長が定める額を減額又は免除(注釈:市内の社会福祉施設及び介護老人保健施設の入居者:免除)

減免申請書

上記5または8の事由に該当する場合は、事前に減免申請書を提出のうえ、減免可否の決定を受けてください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水郷佐原山車会館入館料減免申請書(ファイル:50KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水郷佐原山車会館入館料減免申請書(PDF:62KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。記入例(PDF:68KB)

団体予約

予約方法

電話で空き状況を確認後、ファクスにて予約の申し込みをお願いします。
電話:0478-52-4104
ファクス:0478-52-4104

予約申込書

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水郷佐原山車会館団体入館予約申込書(エクセル:12KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水郷佐原山車会館団体入館予約申込書(PDF:142KB)

  • 入館制限が発生する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • キャンセルや日程変更等がある場合は、速やかにご連絡ください。
  • 予約した団体以外の方も入館します(貸切ではありません)。
  • 雨天時のみ入館を予定する場合は、予約をご遠慮ください。

校外学習で利用される場合

学校の授業や行事などの一環での入館については、先着順での予約となっています。
予約は年度ごとに行っています。
注釈:令和7年度の入館予約は、令和7年3月4日から予約を受け付けます。
団体予約方法も併せて確認ください。

アクセス

アクセスマップ

電車でお越しの場合

JR成田線佐原駅から徒歩約15分

車でお越しの場合

東関東自動車道 佐原香取インターチェンジから約10分

高速バス(東京駅発)でお越しの場合

「東京駅八重洲南口」または「バスターミナル東京八重洲」から、2つの高速バス路線が運行されています。(乗り換えなしで約85分。)

  • 関鉄グリーンバス 鉾田・麻生・潮来・佐原・香取神宮駅ー東京線 「八坂前」下車 徒歩1分
  • 京成バス・千葉交通 銚子東京線(佐原ルート・小見川ルート)「佐原駅北口」下車 徒歩約15分

注釈:高速バス時刻等の詳細は、こちらのサイトをご覧ください。新規ウインドウで開きます。高速バス利用案内

問い合わせ

水郷佐原山車会館

千葉県香取市佐原イ3368番地(八坂神社境内)
電話:0478-52-4104 ファクス:0478-52-4104
メール:katori.si@ruby.plala.or.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

このページの作成担当

商工観光課 観光班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212 
ファクス:0478-54-2855

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで