納税相談・休日納税相談
更新日:2025年4月4日
納期限までに納付ができない場合はご相談ください
病気や失業などで市税等の納付が困難なときは債権管理課へご相談ください。
納期限までに理由なく納付されない場合、滞納者の財産差押え等滞納処分を行います。
注意 納税相談では個人情報を扱います。親族や知人ではなく、ご自身が相談するようお願いします。
相談に必要なもの
相談の際は、滞納に至った原因の把握等に努めるため、ご自身の生活・収入・財産等の状況についてお訊ねします。以下の資料をご用意ください。
- 財産状況がわかるもの(預金通帳など)
- 収支状況がわかるもの(給与明細、現金出納簿など)
- 納税が困難な理由がわかるもの(り災証明書、診断書など)
- その他、相談内容に関係する書類
窓口相談
- 相談窓口 香取市役所1階7番窓口(香取市佐原ロ2127)
- 受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで 注釈:ただし年末年始(12月29日から1月3日まで)は除きます。
電話相談
- 電話番号 0478-50-1205(債権管理課滞納整理班)
- 受付時間 窓口相談と同じ
注意 相談内容によっては、電話相談のみで対応できない場合もあります。
休日納税相談
仕事等により平日の相談が難しい場合は、休日納税相談をご利用ください。市税等の納付も可能です。
令和7年4月から、休日納税相談は午前中のみとなりました。納税相談にご来庁の際は、時間にご注意ください。
令和7年度相談日
- 原則、毎月最終日曜日に行います。
- 事前予約は不要です。相談時間内にお越しください。
休日相談日 | 相談時間 | 相談場所 |
---|---|---|
令和7年4月27日(日曜日) |
午前8時30分から12時まで |
香取市役所1階7番窓口 (香取市佐原ロ2127) |
令和7年5月25日(日曜日) | ||
令和7年6月29日(日曜日) | ||
令和7年7月27日(日曜日) | ||
令和7年8月31日(日曜日) | ||
令和7年9月28日(日曜日) | ||
令和7年10月26日(日曜日) |
||
令和7年11月30日(日曜日) | ||
令和7年12月21日(日曜日) | ||
令和8年1月25日(日曜日) | ||
令和8年2月22日(日曜日) |
||
令和8年3月29日(日曜日) |
関連項目
このページの作成担当
債権管理課 収納管理班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-50-1205
ファクス:0478-52-4566
本文ここまで