このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

剪定枝リサイクル事業

更新日:2016年2月1日

 市では、資源循環型社会の構成を目指す新たな取り組みとして家庭から排出される剪定枝の再資源化を実施しています。集められた剪定枝は、破砕機で細かく砕くことでクッション材、マルチング材や堆肥の原料として再利用できます。
 剪定枝を再資源化することは、可燃ごみの減量につながり、環境への負担が軽減されます。

剪定枝の搬入方法

受入対象

 市内の一般家庭から排出される剪定枝(長さ1m以内、太さ20cm以内)

受入対象外

 造園業者など事業者が剪定した枝木
 病害虫の被害を受けた枝木
 竹、雑草、落ち葉など

持ち込み施設

 佐原清掃事務所(香取市大崎1900)

受入日時

 平日及び祝日(ゴールデンウィークと年末年始を除く)
 午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)

手数料

 無料

持ち込み方法

 直接施設へ持ち込んでください。

枝木チップを無料配布しています

 破砕後の枝木チップは、施設で無料配布しています。
チップはクッション材だけでなく、雑草の繁茂や砂の飛散を防ぐなどマルチング材の役割も果たします。また、地面の温度上昇を抑える、堆肥の原料になるなど利点が多くあります。

このページの作成担当

環境安全課 環境班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1248 ファクス:0478-54-1290

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ