生活困窮者の自立支援相談
更新日:2021年2月1日
「なかなか仕事が見つからない」「家賃が払えず家を出なければならない」「ずっと働いていないので就職が不安」など、様々な事情により、経済的な不安を抱えている市民を対象に、専門家による相談をお受けしています。
相談は無料で、秘密は厳守されますのでお気軽にご利用ください。
自立相談支援
様々な困りごとに対して本人の状況に応じて支援します
経済的な不安を抱える方の相談をうかがい、生活費、借金、仕事、住まい、健康、障害、家族関係などの様々な困りごとに対して問題点を整理し、それらの解決に向けて相談支援員が寄り添って支援を行います。
相談窓口
香取自立支援相談センター(かとりサポートセンター)
香取自立支援相談センター(かとりサポートセンター)(外部サイト)
開所日・受付時間
月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
お問い合わせ
電話:0478-79-0516、070-4395-3916
ファクス:0478-79-0517
メール:katosapo@iaa.itkeeper.ne.jp
場所
香取市北三丁目6番地5 アイビービル1階
様々な支援サービス
様々な困りごとを解決するため、下記の支援サービスがあります。サービスの利用にあたり、かとりサポートセンターで申込受付・事業者との調整・利用状況の把握等を行います。
住居確保給付金
離職などにより住居を失った人、又は失うおそれの高い人には、就職に向けた活動などを条件として、期限付きで家賃相当額を支給します。支給期間は、原則3か月間ですが、一定の条件により最大9か月の延長・再延長が可能です。また、令和2年度に申請した方に限り最大12か月の延長が可能です。収入や資産等の支給要件がありますので、まずはお問合せください。
令和2年4月20日から対象者が拡がります
離職・廃業から2年以内、または休業等により収入が減少し離職と同程度の状況にある方が対象となります。世帯収入が下表を下回っている場合は、受給資格を満たす可能性が高いため、香取自立支援相談センターに相談してください。
世帯人数 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 |
---|---|---|---|---|---|
基準額 | 78,000円 | 115,000円 | 140,000円 | 175,000円 | 209,000円 |
注釈:基準額を超える収入がある方は、超過分を減額して家賃支給 | |||||
支給家賃上限 | 37,200円 | 45,000円 | 48,400円 | 48,400円 | 48,400円 |
支給対象収入基準額 | 115,200円 | 160,000円 | 188,400円 | 223,400円 | 257,400円 |
各種申請書及び記入例
注釈:申請の際には、申請書以外にもご自身で本人確認・離職・収入・金融資産等を確認するための書類をご用意していただく必要がございます。状況により必要書類が異なりますので、まずは香取自立支援相談センターにご連絡をお願いいたします。
【様式第一号】住居確保給付金申請書(記入例)(PDF:160KB)
様式1-1A 住居確保給付金申請確認書(PDF:145KB)
様式1-1A 住居確保給付金申請確認書(記入例)(PDF:145KB)
参考様式2 求職申込み・雇用施策利用状況確認票(PDF:146KB)
参考様式2 求職申込み・雇用施策利用状況確認票(記入例)(PDF:150KB)
注釈:住居を失うおそれの高い場合
様式2-2 入居住宅に関する状況通知書(PDF:198KB)
様式2-2 入居住宅に関する状況通知書(記入例)(PDF:230KB)
注釈:住居を失った場合
様式2-1 入居予定住宅に関する状況通知書(PDF:230KB)
様式2-1 入居予定住宅に関する状況通知書(記入例)(PDF:198KB)
就労準備支援
「仕事がなかなか見つからなくて自信がない」、「社会との関わりに不安がある」、「他の人とのコミュニケーションが上手くとれない」など、すぐに就労が難しい人には、ボランティア活動や就労体験等を通じて、一般就労に向けた基礎能力を養いながら就労に向けた支援や就労機会の提供を行います。
就労訓練
すぐに一般就労することが難しい人のために、その人に合った作業機会を提供しながら、一般就労に向けた支援を中・長期的に実施するものです。就労訓練事業所として認定を受けた事業所での就労訓練となります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
社会福祉課 生活支援班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所2階)
電話:0478-50-1209 ファクス:0478-54-3370
