2025年度「空の日」・「空の旬間」記念事業 空の日フェスティバルへの出店について
更新日:2025年8月14日
空の日フェスティバルに出店する事業者を募集します。
「空の日」・「空の旬間」記念事業が今年も開催することとなりましたが、7年ぶりに模擬店等の出店企画を中心とした「空の日フェスティバル2025」がNRT Central Square Popo Park(旧・第2ターミナル中央広場)会場で開催されることとなりました。
つきましては、香取市ブースでの出店者を募集しますので、希望される場合は下記をご参照のうえ、お申し込みください。
イベント概要
1 日時
2025年10月13日(月曜日・祝日)午前10時30分から午後4時40分まで(予定)
2 出店場所
NRT Central Square Popo Park(旧・第2ターミナル中央広場)
3 出店数
2店舗まで
4 募集締切
2025年8月25日(月曜日)正午まで
5 申込先
出店申込書類を下記メールアドレスまたはファクスあてに送付ください。
メール:kikaku@city.katori.lg.jp
ファクス:0478-52-4566
6 提出書類
【飲食の出店を希望される場合】(必要書類5点)
(1)別紙1「出店申込書」
(2)別紙2「調理従事者名簿」
(3)別紙3「取扱食品一覧」
(4)営業許可証(写)
(5)調理従事者の検便結果(写) 注釈:任意
【飲食以外の出店を希望される場合】(必要書類1点)
(1)別紙1「出店申込書」
7 その他
(1)出店スペースには限りがあるため、出店位置については主催者側で決定することをご了承ください。
(2)食中毒発生リスクが高いため、以下の品目は取扱いを控えていただきますようお願いいたします。
弁当、おにぎり、すし、カレーライス等の米飯類やハンバーガー・サンドイッチ等の調理パン類、ケバブ(生野菜が入っている場合)、さしみ等の生もの、生クリームを使用する菓子類
注釈:上記品目は禁止ではございませんが、出品される場合は各団体様で品質管理を徹底してください。
(3)アルコールの販売はご遠慮ください。
(4)検便結果(写)の提出は法律上の義務ではなくなりましたが、イベントの特性上、来場者の安全を守るために、衛生管理の一環として任意提出をお願いしています。
(5)ガスをご使用の際は、火災予防対策の徹底をお願いいたします。なお、発電機の使用は固く禁じられております。
(6)火器をご使用になる場合には、各出店者様にて必ず消火器をご用意ください。
(7)備品の貸出しについては、長テーブル3台及び椅子4脚までを上限としてお貸しいたします。それ以外は、各店舗でご用意ください。
(8)各出店スペースにつき、「のぼり」は2本まで設置可能です。設置に必要なベース(台)は、各団体様でご用意ください。当日の天候等で安全の確保が困難であると判断された場合には、撤去をお願いする場合がございます。
8 参加決定
参加店舗決定後、担当者からご連絡いたします。
このページの作成担当
企画政策課 企画調整班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1206
ファクス:0478-52-4566