改葬許可申請
更新日:2023年4月13日
改葬許可申請
手続きの概要 | 既に埋蔵・収蔵されているご遺骨等を、他の墓地・納骨堂に移すことを「改葬」といいます。改葬を行う際には、事前に改葬許可申請を行い、「改葬許可証」を取得する必要があります。 |
---|---|
対象者 | 香取市内の墓地から改葬を行おうとする者 |
受付期間 | 随時(土日・祝祭日・年末年始を除く) |
手続きに必要な 添付書類等 |
改葬許可申請書(必要事項を記入し、現在の墓地等の管理者の署名押印または記名押印されたもの) ※遺骨1柱につき1通となります。 |
手数料 | 無料 |
提出先・担当部署 |
|
様式のダウンロード |
郵送による申請方法
平日の午前8時30分から午後5時15分までにご来庁いただけない場合、郵送で申請することも可能です。上記「手続きに必要な添付書類等」の必要書類と、返信用封筒(切手を貼り、郵便番号、住所、氏名を記入したもの)を同封してください。なお、昼間連絡がとれる電話番号を改葬許可申請書の余白に記入してください。
郵送による申請先
287-8501
千葉県香取市佐原ロ2127番地
香取市役所市民課 戸籍住民班
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
市民課 戸籍住民班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-50-1210
ファクス:0478-54-1117
本文ここまで