更新日:2020年3月12日
農業次世代人材投資事業とは、次世代を担う農業者となることを志向する新規就農者(原則就農時50歳未満)に対して、資金(年間150万円)を交付する制度です。本資金は2種類あり、それぞれの窓口は下記のとおりです。
準備型:香取農業事務所企画振興課(電話:0478-52-9192)
経営開始型:香取市農政課(電話:0478-50-1258)
⇒『農業次世代人材投資事業』についての詳細は農林水産省HP(外部サイト)
農業従事者の高齢化が急速に進む中、持続可能な力強い農業を実現するには、次世代を担う農業者の育成・確保に向けた取組を総合的に講じていく必要があります。
新規就農するにあたっては、技術の習得や所得の確保等が課題となっていることから、就農前後の青年新規就農者に対する資金を交付し、青年の新規就農者を大幅に増加させることを目的とします。
補助の種類 | 補助の内容 | 交付金額及び交付期間 | 窓口 |
---|---|---|---|
準備型 | 県の農業大学校等の農業経営育成期間等で、就農に向けて必要な技術等の研修を受ける者に対して研修を後押しする資金を交付する。 | 150万円を最長2年間 | 香取農業事務所 |
経営開始型 | 独立・自営就農する認定新規就農者に対して就農直後の経営確立を支援する資金を交付する。 | 最大150万円を最長5年間(夫婦での経営は1.5倍の225万円を最長5年間) | 香取市農政課 |
≪交付対象者の主な要件≫
その他、個々のケースにより必要となる書類もありますので、下記までお問い合わせください。
農政課生産振興班
電話:0478-50-1258
ファクス:0478-54-2855
農政課 生産振興班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1258
ファクス:0478-54-2855