震災復興ロゴ

  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 暮らし・手続き
  4. 安全・安心
  5. 東日本大震災関連
  6. 被災・復興の記録
  7. 震災復興ロゴ

更新日:2016年2月1日

香取市震災復興ロゴ「つながろう かとり」

 この度の東日本大震災で香取市も甚大な被害を受けましたが、地震から2カ月余りが経過し、復興のステージへ進んでおります。
 そこで、復旧・復興基本方針の策定に併せて、香取市の1日も早い復興を願い、「つながろう かとり」のシンボルマークを制定しまた。
 このシンボルマークについては、市の復興に関連するイベントなどの啓発として使用いたします。
 また、民間の企業、団体、グループ等の皆さまにも趣旨にご賛同いただき、復興に関連するイベントなどでご使用くださるようお願いいたします。

デザインの趣旨

 香取市を構成する佐原、小見川、山田、栗源の特色ある4地区と、香取市を応援してくれる全国の応援団の皆さんの5つのつながり、まさに、お互いに手を取り合い復興を進めていこうという精神をコンセプトとしました。
 シンボルマーク中央のデザインは、5人が手をとり合い、一丸となって「つながろう かとり」を合言葉に、香取市の完全復興を目指して困難を乗り越えようというメッセージを表しています。
 シンボルマークの輪郭は、色や大きさが異なる5つの円(縁)が重なり合って形づくっています。この円(縁)に寄り添うように存在する小さな5つの玉は、復興への願いをシンボライズしています。

ベースカラー・カラーバリエーション

 オレンジ。オレンジは市と市民をつなぐ「広報かとり」の基本色です。
 また、香取市の市章をモチーフに、カラーバリエーションとして緑と青も作成します。

ロゴの使用

  • 市内部での使用
    復興に関連する市のイベントなどの啓発として積極的に使用します。
  • 市外部での使用
    復興に関連する民間の企業、団体、グループ等のイベントなどの啓発として使用を呼びかけます。

デザインデータのダウンロード

JPG形式データ

イラストレーター形式

復興ロゴを使用したポスター使用例

このページの作成担当

秘書広報課 広報広聴班

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1204
ファクス:0478-54-7140

このページの作成担当にメールを送る