更新日:2020年2月3日
様々な地域イベントや各種講座で、講師として活動する方々を生涯学習ボランティアとして登録しています。
この登録者と、それらを必要をする希望者の橋渡しを行うのが香取市生涯学習人材バンク事業です。
現在人材バンクに登録されている講師の一覧です。
氏名 | 登録内容 | 主な対象者 |
---|---|---|
飯田 哲夫 | クラシックギター | どなたでも |
石井 章子 | 筝曲・三絃・邦楽アンサンブルの指導及び演奏 |
小学生以上 |
岩澤 由美子 | 琴(箏)の演奏と指導 | 小学生以上 |
瀬口 一彦 | 尺八指導 | 小学校高学年以上 |
氏名 | 登録内容 | 主な対象者 |
---|---|---|
伊藤 友則 | バルーンパフォーマンス |
どなたでも |
近藤 真理 | パッチワーク、編物、手作りせっけん | 高校生以上 |
菅谷 昇 | 手作りおもちゃ・ゲームの工作 |
どなたでも |
氏名 | 登録内容 | 主な対象者 |
---|---|---|
緒方 由美子 | 料理 | どなたでも |
氏名 | 登録内容 | 主な対象者 |
---|---|---|
黒田 順子 | アロマテラピー |
小学校高学年以上 |
亘 登志雄 | 金魚(東錦)の飼育、笛の吹き方、算数、ナンプレ |
どなたでも |
氏名 | 登録内容 | 主な対象者 |
---|---|---|
武崎 秀雄 | 竹細工、炭作り | 小学生以上 |
氏名 | 登録内容 | 主な対象者 |
---|---|---|
小川 剛 | 日常書道、刻字、表装 | どなたでも |
寺嶋 たか子 | 看護師、茶道(専任講師)、編物(助講師)、生花(天心古流)、着物着付(上級師範) |
どなたでも |
氏名 | 登録内容 | 主な対象者 |
---|---|---|
大堀 信行 | 竹細工、メンコ、ベーゴマ等 | 小学生 |
子安 三彦 | 竹細工、けん玉、ベーゴマ | どなたでも |
氏名 | 登録内容 | 主な対象者 |
---|---|---|
上野 良子 | ハワイアンダンス | 成人、高齢者 |
木下 悦子 |
楊家老架式太極拳 | 中学生以上 |
黒澤 ひろみ | 太極拳 | 小学生以上 |
黒澤 吉浩 | 太極拳 | 小学生以上 |
篠塚 朋子 | メディカルヨガ | 成人、高齢者 |
鈴木 佳子 | バレエエクササイズ |
高校生以上 |
氏名 | 登録内容 | 主な対象者 |
---|---|---|
尾形 美智子 | 人形劇「根っこ座」の公演、大型紙芝居 |
乳幼児、小学校低学年、高齢者 |
氏名 | 登録内容 | 主な対象者 |
---|---|---|
永作 成子 | 子ども体験事業支援 | 小学生 |
森田 浩昭 | 来日外国人の通訳(英語・タイ語) |
どなたでも |
上記の表は登録者の一部となります。この表に記載されていない内容についてもお応えできる場合がございます。
「こういった内容をお願いしたい」、「詳しい登録内容を知りたい」という場合は生涯学習課まで連絡ください。
香取市教育委員会生涯学習課生涯学習班 電話:0478-50-1224
申込方法については、こちらからご確認ください。
生涯学習課 生涯学習班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所5階)
電話:0478-50-1224
ファクス:0478-54-5550