このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

滞在型市民農園 クラインガルテン栗源

更新日:2021年4月1日

滞在型市民農園 クラインガルテン栗源

 豊かな自然の中で、のんびりと野菜や花づくりを滞在しながら楽しみたい都市住民の夢を実現します!
 1区画310平方メートルの土地にラウベ(休憩小屋)と農園(畑)がセットされたやすらぎ空間。地元の農家がインストラクターとして、野菜の栽培方法や管理の仕方などの指導を行います。地元農家と気軽に語りあいながら、田舎のスローライフをお過ごしください。

所在地【千葉県香取市沢1253番地1】

概要

利用期間  1年単位(4月から翌年3月まで)最長5年間まで延長可能
料金
  • 利用料金:年間400,000円
  • 共益費:年間24,000円

 注釈:別途、電気・ガス代がかかります。

所在地

 千葉県香取市沢1253番地1

交通・アクセス
  • 東関東自動車道成田IC利用の場合、県道44号線を小見川・鹿嶋方面へ約20分
  • 東関東自動車道大栄IC利用の場合、国道51号線・県道113号線・44号線で約15分

施設

  • 全20区画
  • 1区画の面積は310平方メートル
  • ラウベの面積は35平方メートル(居間が10畳、キッチン、バス、トイレ、エアコン完備)
  • 畑の面積は110平方メートル
  • 地元農家からの栽培指導あり
  • 共同利用農機具あり
  • ごみ集積所あり(可燃ごみ以外は持ち帰り)
  • ペット利用可(ただし、ラウベ内を破損等させた場合は、原状回復費用をご負担いただきます)

 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。[パンフレット](PDF:555KB)
 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。[ラウベ内間取り](PDF:28KB)

申込方法

  • 申し込みは随時受け付けています。クラインガルテン栗源の利用規則を確認のうえ、応募用紙に必要事項を記入して、香取市農政課へ直接提出または郵送、Eメール等の方法でご応募ください。
  • 毎年、1月末までに応募いただいた方の中から、2月に利用者の選考(書類選考)を行います。
  • 選考通過者が多数の場合は、抽選となる場合があります。
  • 令和4年4月時点で満室となっております。

 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。[応募用紙](ワード:45KB)
 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。[クラインガルテン栗源の利用規則](PDF:100KB)

お問い合わせ先

 287-8501 香取市佐原ロ2127
 香取市農政課生産振興班
 電話:0478-50-1258
 ファクス:0478-54-2855
 メール:nosei3@city.katori.lg.jp

関連ページ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

農政課 生産振興班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1258 ファクス:0478-54-2855

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ