令和7年7月

更新日:2025年8月13日

令和7年7月

令和7年7月31日(木曜日)

  • 第75回利根川治水同盟治水大会

令和7年7月28日(月曜日)

  • 令和7年度香取郡市町会定期総会及び懇親会

令和7年7月25日(金曜日)

  • 千葉県経済同友会2025年度通常総会

令和7年7月24日(木曜日)

  • メルボルン代表野球チーム表敬訪問
  • 総合教育会議

令和7年7月22日(火曜日)

  • 香取おみがわ医療センター評価委員会

香取おみがわ医療センター評価委員会

香取おみがわ医療センターは、地域医療の推進や安心して暮らせるまちづくりのため重要な役割を担っております。
今後のさらなる発展のため、委員の皆さまには引き続きご指導賜りますようお願い申し上げます。

  • 香取警察官友の会総会終了後の懇親会

令和7年7月21日(月曜日)

  • 第73回日本水郷杯ソフトテニス大会

令和7年7月19日(土曜日)

  • 小見川祇園祭

小見川祇園祭

おまつり広場ステージにて、香取市の姉妹都市であるサイパン市の皆さんが阿波踊りを披露してくださいました。

  • 八重垣神社祇園祭
  • 黒部川イルミネーション点灯式

黒部川イルミネーション点灯式

黒部川イルミネーション点灯式

令和7年7月16日(水曜日)

  • 香取のふるさとまつり実行委員会

香取のふるさとまつり実行委員会

香取のふるさとまつりは、地域の皆さまとともに香取の農産物や特産物、文化資源などの魅力を広く発信する催しです。
今年度も、地域に笑顔と元気を与えるイベント開催に向けて、委員の皆さまとともに精一杯取り組んでまいります。

令和7年7月15日(火曜日)

  • 庁議
  • 明治大学政治経済学部「応用総合講座」講義

明治大学政治経済学部の学生の皆さまに向けて「自治体行政と地域政治」というテーマで講義を行いました。
将来公務員を目指す方や地域の政治に関心のある方にとって、有意義な時間となっていましたら幸いです。

令和7年7月11日(金曜日)

  • 佐原の大祭に伴う高校生防犯パトロール

佐原の大祭に伴う高校生防犯パトロール

佐原の大祭に伴う高校生防犯パトロール

佐原の大祭に際し、地元の高校生の皆さまとともに、未成年の飲酒・喫煙の防止や、詐欺の注意喚起のためのパトロールを行いました。

川西市

令和7年7月10日(木曜日)

  • 原水爆禁止国民平和大行進

原水爆禁止国民平和大行進

  • 八坂神社祇園祭

八坂神社祇園祭

  • 国道51号・356号・成田小見川鹿島港線 整備促進期成同盟総会

国道51号・356号・成田小見川鹿島港線整備促進期成同盟総会

令和7年7月9日(水曜日)

  • 『フリーペーパー道の駅 千葉県版』撮影

『フリーペーパー道の駅 千葉県版』撮影

道の駅くりもと 紅小町の郷にて『フリーペーパー道の駅 千葉県版』の撮影を行いました。
地域の特産品や道の駅くりもとで味わうことのできるグルメについて紹介をしています。
フリーペーパーは9月以降に千葉県内すべて道の駅で配布される予定です。是非お手に取ってご覧ください!

  • 小見川工業団地連絡協議会総会後の懇親会

令和7年7月8日(火曜日)

  • 全国史跡整備市町村協議会 第1回役員会

令和7年7月6日(日曜日)

  • 第20回香取市民レガッタ

第20回香取市民レガッタ

第20回香取市民レガッタ

今大会は市内外から昨年を超える77クルーの参加がありました。
天候にも恵まれ、それぞれのチームが練習の成果を発揮して熱い戦いを見せてくださいました!

  • SK PLAZA KATORI 1st Anniversary Event

SK PLAZA KATORI 1st Anniversary Event

香取市初のアーバンスポーツ施設である屋内型スケボーパーク「SK PLAZA KATORI」がオープンから1周年を迎えました!
世界で活躍するプロライダーによるデモンストレーションや小学生ライダーのコンテストが行われ、大盛況の1日となりました。

  • 和魂 七夕祭り2025

和魂 七夕祭り2025

令和7年7月3日(木曜日)

  • 第47回全国伝統的建造物群保存地区協議会 首長サミット、情報交換会

令和7年7月1日(火曜日)

  • 庁議
  • 一部事務組合連絡会議

過去の行動日誌

このページの作成担当

秘書広報課 秘書班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1203 
ファクス:0478-52-4566

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで