地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価の公表
更新日:2025年1月29日
香取市及び市民、交通事業者、その他の関係機関で構成する香取市地域公共交通協議会では、国土交通省の支援制度である「地域公共交通確保維持改善事業」を活用して、市内公共交通の確保維持に取り組んでいます。
このたび、令和6年度地域公共交通確保維持事業(生活交通確保維持改善計画に基づく事業)の事業評価を行いましたので、その結果を公表します。
事業評価の目的
地域公共交通確保維持改善事業の事業評価は、協議会が生活交通確保維持改善計画(生活交通確保維持改善計画に代えることができる各種計画を含む。)に位置付けられた補助対象事業について、事業の実施状況の確認、目標達成状況等の評価を行うことによって、補助対象事業がより効果的、効率的に推進されることを目的としています。
事業評価の公表
地域公共交通確保維持改善事業による支援を受けた事業については、毎年度、協議会自らにより事業の実施状況の確認、評価を行い、その結果を地方運輸局に報告すると共に、その内容を速やかに公表することとされています。
香取市地域公共交通協議会については、下記からご覧ください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
企画政策課 企画調整班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1206
ファクス:0478-52-4566
本文ここまで