このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

サウンディング型市場調査(学校跡地の利活用)

更新日:2020年3月13日

サウンディング型市場調査の結果概要について(公表)

学校統廃合により閉校となった学校施設(土地・建物)の利活用を図るため、民間事業者の皆さまとの対話を実施しましたので、その概要を公表します。

香取市立小中学校跡地の利活用に係るサウンディング型市場調査 終了しました。

調査の目的

香取市では、学校統廃合により閉校となった学校施設(土地・建物)について、民間事業者等の皆さまが主体となった利活用を検討しています。
今回実施するサウンディング調査では、民間事業者等の皆さまとの対話を通し、当該施設の市場性及び利活用の可能性等を明らかにするとともに、対話結果をもとに公募要件の整理等を行うことを目的としています。

調査を行う学校施設

サウンディング調査の対象としている学校は、以下の6校です。

学校施設の概要(施設調書のダウンロード)

各学校施設の概要については、施設調書を参照ください。

実施スケジュール

内容 日程

実施要領の公表

令和元年12月4日

現地説明会・見学会の参加申込み期限

令和元年12月13日

現地説明会・見学会の開催

令和元年12月17日・18日

サウンディングの参加申込み期限

令和元年12月25日

サウンディングの実施

令和2年1月14日から1月24日までの間

サウンディング実施結果(概要)の公表

令和2年1月末(予定)

サウンディングの申込み方法

サウンディングへの参加を希望される場合は、「サウンディング調査エントリーシート」に必要事項を記入し、12月25日(水曜日)までに電子メールにてお申し込みください。

現地説明会・見学会の申込み方法

サウンディングへの参加を検討・予定されている事業者の皆さまを対象に現地説明会・見学会を実施します。
希望される場合は、「現地説明会・見学会申込書」に必要事項を記入し、12月13日(金曜日)までに電子メールにてお申し込みください。
なお、現地説明会・見学会に参加されなくても、サウンディングへの参加申込みは可能です。

現地説明会・見学会の日程
12月17日(火曜日)旧湖東小学校、旧八都小学校、旧八都第二小学校
12月18日(水曜日)旧府馬小学校、旧第一山倉小学校、旧山倉小学校
(注釈)詳細は、実施要領をご覧ください。都合がつかない場合には、ご相談ください。
(注釈)当日は、現地集合とさせていただきます。

実施要領

サウンディングの内容や留意事項、申込み先などを実施要領に記載しています。
サウンディングに参加される場合には、必ずお読みください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

財政課 施設経営班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1207 ファクス:0478-52-4566

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ