学校法人千葉工業大学
更新日:2024年6月14日
自然に学ぶみんなの学校 参加希望者を募集中!
詳細はこちらから|自然に学ぶみんなの学校 むし・ほし・いしの自然体験(外部サイト)
学校法人千葉工業大学と包括的連携協定を締結(平成28年5月20日)
平成28年5月20日、学校法人千葉工業大学と包括的連携協定を締結しました。
千葉工業大学は、日本の私立工業大学としても最も長い歴史をもち、創立時から工学教育に力を入れてきました。近年では、未来ロボット技術研究センター(fuRo)や惑星探査研究センター(PERC)などを次々と開設し、先端的な研究を行う一方、各学部・学科と連携しながら、その技術を社会に役立てています。
市では、千葉工業大学が有する工学・科学に関する高い知見や人的資源を活かし協力し合うことで、地域の一層の活性化を推進していきたいと考えています。
千葉工業大学瀬戸熊理事長(左)、宇井市長(当時)(右)
協定に基づく連携協力事業
- 教育研究、生涯学習、文化及びスポーツの振興発展に関すること
- 地域産業の振興に関すること
- まちづくりに関すること
- 人材育成に関すること
- その他両者が必要と認めること
千葉工業大学について
千葉工業大学については、千葉工業大学ホームページ(外部サイト)からご覧ください。
このページの作成担当
企画政策課 政策班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1206
ファクス:0478-52-4566
本文ここまで