パブリックコメント(意見募集)の詳細(069)
更新日:2022年3月7日
意見を募集する件名
健康かとり21(第3次)(計画素案)
意見募集の趣旨
この計画は、市民が生涯を通じて元気で質の高い生活を送ることができるよう、健康づくりを取り巻く制度の変化に対応し総合的に健康づくりを推進するため健康増進計画、食育推進計画、自殺対策計画を一体化し策定された計画で、今年度は、計画期間5年間の最終年度となることから、令和4年度から令和8年度までを計画期間とし、基本理念「いっしょに目指そう 幸せ 健康社会 かとり」を踏襲かつ社会情勢の変化に対応し、生涯を通じ切れ目のない健康づくりを支援する新たな健康づくりの施策を総合的かつ効果的に実施するため、「健康かとり21(第3次)」を策定いたします。
公表資料(施策の案、関連資料)
健康かとり21(第3次)(計画素案)(PDF:2,196KB)
意見募集の期間
令和4年2月5日(土曜日)から令和4年3月6日(日曜日)まで
公表資料の提供方法(ウェブページ以外での公表方法)
健康づくり課および市役所本庁・各支所1階情報コーナーに閲覧用ファイルを設置しています。
意見を提出できる方
- 市内に住所があるか、市内に通勤又は通学している方
- パブリックコメントを実施している事案に利害関係を有している方(法人その他団体を含む)
意見の提出方法
氏名、住所、電話番号を明記の上、次のいずれかの方法により提出してください。
応募フォーム
(募集期間が終了しましたので、現在ご使用いただけません)
持参の場合
健康づくり課へ(土曜日、日曜日、祝日を除く)
郵送の場合
〒287-8501 香取市佐原ロ2127 健康づくり課あて
ファクスの場合
ファクス:0478-54-7462 健康づくり課あて
電子メールの場合
メール:kenko10.sa@city.katori.lg.jp
注釈:下記の意見提出様式を添付して送信してください。
意見提出様式
提出された意見の取り扱い
提出されたご意見を考慮して、最終案を決定します。
ご意見の概要やご意見に対する考え方などは、住所・氏名など個人情報を除いて
市ホームページなどで公表する予定です。
なお、提出された意見に対する個別の回答は行いませんので、ご了承ください。
問い合わせ
健康づくり課 電話:0478-50-1235
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
秘書広報課 広報広聴班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1204
ファクス:0478-54-7140