香取市子育て短期支援事業

更新日:2024年1月30日

保護者の疾病その他の理由により、家庭において養育を受けることが一時的に困難になった場合に、児童養護施設等において一定期間、養育する事業です。

対象者

本市に居住し、かつ、本市の住民基本台帳に記録されている1歳から18歳未満の児童

利用要件

保護者が次の各号のいずれかの事由に該当することにより、家庭において児童を養育することが一時的に困難になった場合

  • 疾病、けが、育児疲れ、育児不安等の身体上又は精神上の事由
  • 出産、看護、事故、災害、失踪等の家庭養育上の事由
  • 冠婚葬祭、出張等の社会的事由

利用期間

原則7日以内(6泊7日以内) 注釈:宿泊を伴わない利用はできません。

利用者負担額

区分利用者負担額(児童1人につき1日当たり)
2歳未満2歳以上
生活保護受給者世帯0円0円
市町村民税非課税世帯1,100円1,000円
その他の世帯5,350円2,750円

実施施設

児童養護施設 るんびにー

  • 住所:茨城県行方市芹沢1651-1
  • 対象年齢:1歳から17歳

母子生活支援施設 青い鳥ホーム

  • 住所:千葉県船橋市行田2-7-1
  • 対象年齢:1歳から6歳(就学前まで)

児童養護施設 滝郷学園(令和6年2月1日から)

  • 住所:千葉県旭市岩井704
  • 対象年齢:5歳から17歳

お問合せ・申請の受付場所について

子育て支援課 こども家庭センター
場所:市役所1階 
時間:平日午前8時30から午後5時15分まで
電話番号:0478-79-0922

利用の流れ

(1)こども家庭センターへ利用希望の連絡

  • 保護者の方から、こども家庭センターへ利用希望のご連絡をお願いします。面接日の調整をさせていただきます。
  • 目安として、利用希望日の14日前までにご連絡ください。

(2)面接・申請

  • 職員が保護者及び子どもと面接をさせていただきます。預ける理由、子どもの年齢、健康状態等を確認させていただきます。
  • 原則として利用希望日の10日前までに、申請書類(利用申請書及び受付シート)に必要事項を記入し、こども家庭センターへ提出してください。その際、保護者の本人確認証(免許証・保険証・マイナンバーカードなど)を提示してください。

注釈:世帯の課税状況は保護者の同意の上で、市が確認します。(香取市外からの転入等で、課税状況が把握できない場合には、課税(非課税)証明書の提出をお願いします。)

(3)利用の審査

申請の内容について審査するとともに、施設の受け入れが可能であるか確認を行います。

(4)利用の可否の決定

保護者へ利用の可否の結果を電話連絡した後、「香取市子育て短期支援事業利用可否決定通知書」を送付します。

(5)実施施設への送迎

 利用日になりましたら、実施施設へ子どもをお預けください。なお、子どもの送迎(施設等から学校等への送迎を含む)は、保護者でお願いします。(ただし、家庭の都合等で保護者の送迎が難しい場合には、事前に送迎を行う方をお知らせください。)
注釈:利用日には、預かり中に子どもが体調を崩すことも考慮し、保険証の写しを必ず実施施設へお渡しください。
注釈:利用前・利用中に子どもの体調の変化や実施施設等の事情により、利用を中断する場合がありますので、保護者または緊急連絡先として登録する方は、必ず連絡がとれる状態にしてください。

(6)利用料の支払い

利用終了後、市から支払いの為の納付書を送付します。期限までにお支払いください。

注意事項

  1. 緊急連絡先が2名必要となります。
  2. 施設に子どもの状況を伝える必要があるため、市において事前に面接を行います。子どもと一緒にご来所ください
  3. 施設への送迎は保護者等で行ってください。
  4. 学校等への送迎は施設では行いません。保護者等で対応できない場合には、欠席となります。
  5. 衣類や消耗品等は各自でご用意ください。
  6. 施設の状況により、受け入れが困難な場合は利用できません。また、以下に該当する方は利用対象外とします。

・感染症疾患を有する者
・疾病等により、医療機関で医療を受ける必要のある者
・重度の障害を有し、集団生活に適さない者(障害等級等を確認し、施設と協議します)
・実施施設等の入所者等に迷惑を及ぼすおそれのある者

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

このページの作成担当

子育て支援課 こども家庭センター
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-79-0922 
ファクス:0478-79-6160

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで