更新日:2020年11月1日
香取市役所、小見川支所、山田支所、栗源支所
京葉銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、千葉銀行、千葉興業銀行、千葉信用金庫、銚子信用金庫、佐原信用金庫、銚子商工信用組合、かとり農業協同組合(本店を除く)
(注意)
令和3年4月以降、三菱UFJ銀行の窓口では、納付書を使用しての納付はできませんのでご注意ください。なお、口座振替による市税の引落しは今後も継続されます。
関東地方及び山梨県内の郵便局
MMK設置店、くらしハウス、コミュニティ・ストア、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100(50音順)
注釈:納期限を過ぎた納付書や、1件あたりの金額が30万円を超える納付書、バーコードの読み取りができない納付書は使用できません。
市税などの納税に口座振替を利用すると、納期限に預金口座から自動的に引き落とされますので大変便利です。口座振替をご希望の場合には、次のどちらかの方法で手続きをしてください。
利用できる金融機関は上記の窓口での取り扱い金融機関と同じです。
ペイジー口座振替受付サービスにより、口座振替の登録ができます。
「Pay-easy(ペイジー)口座振替受付サービス」の対象種目が広がります
「LINE」アプリを利用したLINE Payで、市税や保険料の納付ができます。利用にあたっては、納付書に印字されているバーコードを読み取ることで手続きが開始します。
なお、LINE Pay請求書支払いは、事前にLINEアプリ内から利用登録を行い、チャージすることが必要です。
スマホアプリ「PayPay」を利用し、市税や保険料の納付ができます。利用にあたっては、納付書に印字されているバーコードを読み取ることで手続きが開始します。
なお、事前にPayPayアプリの利用登録を行い、チャージすることが必要です。
インターネット上の「Yahoo!公金支払い」サイトを利用して、自宅や外出先からいつでも市税などの納付ができます。
注釈:金融機関、コンビニエンスストアなどの店頭でクレジットカードによる納付はできません。
注釈:口座振替で納付している方は、利用できません。
債権管理課 管理収税班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-50-1205
ファクス:0478-52-4566