更新日:2020年3月30日
不妊治療を必要する方を対象に助成を行っています。
事前に助成決定を受ける必要がありますので、治療開始前に申請してください。
助成決定前の治療費は対象になりません。
市内に夫婦とも1年以上住民登録し、戸籍法に基づく婚姻後1年以上が経過し、子が1人もなく不妊治療の必要な方です。
なお、申請日において市税に滞納がある場合は対象になりません。
また、助成対象期間内に、夫婦のうちどちらか一方でも市外に転出した場合、離婚された場合は受給資格を失います
保険診療適用外の検査、及び治療費
※但し、千葉県特定不妊治療費助成事業の対象となるもの(体外受精、顕微授精等)を除く
助成決定後の最初の診療日を起算日とし、引き続き2年間
治療に要した費用の7割、限度額は年額30万円
夫婦の前年の所得の合計額が450万円未満
助成の資格が発生するには、治療前の申請が必要となります。
助成決定後、1年ごとに医療費をまとめて申請してください。
子育て支援課 子育て世代包括支援センター
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-79-0922
ファクス:0478-52-4566