更新日:2019年2月28日
平成32年4月に開校するわらびが丘小学校の校章を募集した結果、167作品の応募がありました。たくさんのご応募をいただきありがとうございまいた。
香取市立福田小学校・神南小学校統合準備員会総務部会において、選考の結果、最優秀作品に次の作品が選ばれました。
わらびが丘小学校校章
菅野 薫 様 (山形県東村山郡)
香取市の花「アヤメ」と、校名のわらびが丘小学校から「わらび」をモチーフにシンボライズしました。二本のわらびはそれぞれ、統合する福田・神南小学校を意味しています。
自然環境に優れている福田・神南地区を緑色のわらびで表し、近くを流れる利根川を青色のわらびで表現しました。
二本のわらび(二校)が一つになり、恵まれた自然に囲まれて元気に育つ子どもたちが団結して新しい学び舎を創生する願いを表現しています。
平成32年4月に、福田小学校、神南小学校の2校が統合し、香取市立わらびが丘小学校が開校します。
わらびが丘小学校の開校にあたり、新しい小学校にふさわしく、福田・神南地区の特色があふれ、シンボルとなる校章のデザインを募集します。
応募は締め切りました。多数のご応募ありがとうございます。
どなたでもご応募いただけます。年齢・住所・プロ・アマチュアを問いません。
注釈:応募は1人1点となります。
平成30年11月1日(木曜日)から平成31年1月31日(木曜日)必着
最優秀作品(採用作品)1点 賞金5万円(高校生以下の場合は図書カードとします)
注釈1:応募用紙は、市ホームページからのダウンロードのほかに、教育総務課窓口・各支所にもあります。電子メールの場合は、件名を「わらびが丘小校章デザイン応募」としてください。
注釈2:デジタルデータで作成された場合、応募後に指定形式のデータを提出していただく場合があります。
〒287-8501 香取市佐原ロ2127番地
香取市教育委員会 教育総務課「校章募集係」
香取市役所本庁舎5階 教育総務課窓口
採用作品は、福田小学校・神南小学校統合準備委員会において選考し、決定します。
平成31年2月頃を予定
注釈:受賞者ご本人にお知らせすると共に、公式ホームページなどで発表します。入賞者以外の方への結果通知は、発表をもってかえさせていただきます。
教育総務課 施設整備統合班(学校統合)
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所5階)
電話:0478-50-1220
ファクス:0478-54-5550