更新日:2020年10月1日
心身に障害のある方に、次のような手帳交付や助成・手当の支給などがあります。
また、この内容は「障がい者福祉のしおり」として、取りまとめてあります。
対象者など詳細は、お問い合わせください。
注釈:金額は、令和2年4月1日現在
障がい者福祉のしおりを、ダウンロードできます。(PDF:872KB)
障害のある方が、どのようなサービスや支援を受けることができるのか、概要を記載してあるしおりです。
育成医療とは、身体に障害のある児童、またはそのまま放置すると将来障害を残すと認められる疾患がある児童が、その障害を除去・軽減する効果が期待できる手術等の治療を行う場合の医療費を一部公費負担する制度です。
申請手続は、原則として手術等の治療をはじめる前に行ってください。
心臓機能障害(心臓移植後の抗免疫療法に限る)、腎臓機能障害、小腸機能障害、肝臓機能障害(肝臓移植後の抗免疫療法に限る)、免疫機能障害
申請前の12カ月間において、受診者の属する医療保険の世帯が3回以上、高額療養費の支給を受けた月がある場合
申請手続は、原則として手術等の治療をはじめる前に行ってください。
社会福祉課 障がい者支援班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-50-1252
ファクス:0478-55-1885