更新日:2023年9月5日
接種を受けるには、接種券が必ず必要となります。
発送スケジュールを過ぎても接種券が届かなかった場合や、紛失したり転入したりした場合などには、接種券の発行申請をお願いします。
接種券の発送後に住所を変更した場合や理由があり送付先を変更希望する場合などは、新たな接種券が必要となりますので、接種券の発行申請をお願いします。
なお、即日発行はできません。後日郵送にて発行いたします。
接種券は、接種間隔が空いている方から順に、発送スケジュールのとおり発送しています。
【令和5年秋開始接種】 接種券発送スケジュール
しかし、発送スケジュールを過ぎても接種券が届かない場合や次に該当する場合は、接種券の発行申請をお願いします。
注釈:申請するときは、必ず連絡先を記載してください
注釈:発送スケジュールが過ぎていない時期に申請された場合でも、発送時期は原則スケジュールどおりとなります
香取市コロナワクチンコールセンター
電話:0570-018-567
受付:月曜から日曜 午前9時から午後5時まで
接種券発行申請書に必要事項を記入し、下記提出先に提出してください。
〒287-8501
千葉県香取市佐原ロ2127番地
香取市佐原保健センター
香取市新型コロナワクチン係 宛
下記の必要事項を記載し、送信してください。
なお、宛先および件名をコピーして貼り付けてください。また、本文はコピーして貼り付け、「:」の右側に入力してください。
宛先 | kenko30.sa@city.katori.lg.jp |
---|---|
件名 | 新型コロナワクチン接種券発行申請 |
本文 | ○申請する人 |
注釈1:接種券の送付先が住民票の住所と違う場合は、入力してください
注釈2:香取市以外の場合のみ、入力してください
香取市コロナワクチンコールセンター
電話:0570-018-567
受付:月曜から日曜 午前9時から午後5時まで
健康づくり課 保健予防班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235
ファクス:0478-54-7462