このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取を旅する
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
  • Multilingual
  • 名所
  • 行事
  • 物産
  • 回遊
  • 交通
  • 案内
サイトメニューここまで

本文ここから

まちめぐりコース

更新日:2016年2月1日

 一日で周遊できるコースのご紹介をしています。滞在時間・移動時間はあくまでも目安です。
 また、平成22年6月より、日曜・祝日に限り佐原区循環バス【周遊ルート】の運行を実施しています。観光の足としてお気軽にご利用ください。
 なお、周遊ルートの運行時刻などの詳細については、こちらをご覧ください。

江戸と里の薫り漂うコース

 小江戸佐原のまち歩きに、北総ならではの収穫体験をプラス!

1.佐原香取IC

車10分 ↓

2.佐原の伊能忠敬旧宅

徒歩 ↓

 佐原小野川舟めぐり

3.伊能忠敬旧宅

徒歩 ↓

4.伊能忠敬記念館・旧宅(40分)

徒歩 ↓

5.佐原の歴史的町並み(180分)
 
佐原まちぐるみ博物館と伝統の味めぐり

6.水郷佐原山車会館(40分)

車15分 ↓

車5分 ↓

8.道の駅くりもと紅小町の郷(90分)
 
ぶどう狩りなどの収穫体験&おみやげ・食事(※内容により要予約)

車15分 ↓

9.成田IC
 または宿泊

花も団子もコース

 花より団子? いえいえ、花も美食も欲張りたい人におすすめです。

1.佐原香取IC

車15分 ↓

2.小見川城山公園(50分)
 桜とつつじ

車5分 ↓

3.利根川・黒部川(60分)
 
天然うなぎなどの水郷の味覚

車20分 ↓

4.香取神宮(60分)
 
花見のあとは名物草だんご

車5分 ↓

5.観福寺(20分)
 
枝垂れ桜、牡丹、楓の新緑

車5分 ↓

6.佐原の歴史的町並み(180分)
 
佐原まちぐるみ博物館と伝統の味めぐり
 こだわりの味めぐり・お土産

車10分 ↓

7.佐原香取IC
 
または宿泊

水郷旅情満喫コース

 水郷情緒あふれるスポットをピックアップ。川それぞれの表情にも注目を。

1.大栄IC

車20分 ↓

2.横利根閘門・横利根川(20分)

車10分 ↓

3.水郷佐原水生植物園・与田浦(120分)
 
水郷の味覚

4.加藤洲十二橋めぐり(60分)
 足を伸ばせば常陸利根川にも(※要相談)

車20分 ↓

5.黒部川

車5分 ↓

車5分 ↓

7.夢紫美術館(20分)

車20分 ↓

8.津宮鳥居河岸・利根川(15分)

車10分 ↓

9.佐原の歴史的町並み・小野川(90分)
 お土産・小江戸佐原の味めぐり

車10分 ↓

10.佐原香取IC
 
または宿泊

緑の息吹と出会うコース

 豊かな大地の恵みを自然の中で享受するいやしのひとときはいかが?

1.成田IC

車15分 ↓

2.中白清水(15分)

車5分 ↓

3.道の駅くりもと 紅小町の郷(40分)
 
旬の食材調達

車20分 ↓

4.橘ふれあい公園(240分)
 
デイキャンプ(※要予約)&里山散策

車5分 ↓

5.農産物直売所&レストラン 風土村(60分)
 
お土産・お食事

車20分 ↓

6.大栄IC
 
または宿泊

国の宝を見るコース

 市内に数々ある国指定(選定)文化財の代表的な場所を巡ります。

1.佐原香取IC

車10分 ↓

2.伊能忠敬記念館旧宅(50分)

徒歩 ↓

3.佐原の歴史的町並み(150分)
 
佐原の古民家でいただく商都の味覚

徒歩 ↓

車10分 ↓

5.香取神宮(70分)
 宝物館見学

車25分 ↓

6.阿玉台貝塚良文貝塚(20分)

車5分 ↓

7.府馬の大クス(20分)

車25分 ↓

8.大栄IC
 
または宿泊

このページの作成担当

商工観光課 観光班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212 ファクス:0478-54-2855

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

香取市トップページへ

Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ