このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

(飲食店向け)千葉県感染拡大防止対策協力金(申請受付は終了しました)

更新日:2022年9月2日

申請受付は終了しました。
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、千葉県より飲食店に対する営業時間短縮等の要請がなされました。
要請にご協力いただいた飲食店に対し、協力金(千葉県感染拡大防止対策協力金)が支給されます。
申請方法は、次のとおりです。

専用ポータルサイト

専用ポータルサイトは令和4年8月31日で終了しました。
問い合わせは千葉県経済政策課(電話:043-223-2799)まで

問い合わせ先

千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター(第15弾以降の協力金の問い合わせ先)
電話:0570-783939(令和4年7月31日(日曜日)で終了。終了後は千葉県経済政策課(電話:043-223-2799)まで)
受付日時:土曜日・日曜日・祝日を含む午前9時から午後6時まで

千葉県感染拡大防止対策協力金審査事務局(第14弾以前の協力金の問い合わせ先)
電話:050-3614-8845
受付日時:土曜日・日曜日・祝日を含む午前9時から午後6時まで
(注釈)電話:0570-003894は、令和4年1月31日で終了

(第17弾)令和4年3月7日から3月21日まで要請分の協力金

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年3月7日から3月21日までの期間、県内全域にまん延防止等重点措置が適用されることとなり、県内の飲食店に対して、営業時間短縮等の要請を行うこととなりました。
千葉県ではこれに伴い、要請に御協力いただいた「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店」及び「千葉県飲食店感染防止基本対策確認店」に対し、協力金を支給します。

(第16弾)令和4年2月14日から3月6日まで要請分の協力金

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年2月14日から3月6日までの期間、県内全域にまん延防止等重点措置が適用されることとなり、県内の飲食店に対して、営業時間短縮等の要請を行うこととなりました。
千葉県ではこれに伴い、要請に御協力いただいた「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店」及び「千葉県飲食店感染防止基本対策確認店」に対し、協力金を支給します。

(第15弾)令和4年1月21日から2月13日まで要請分の協力金

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年1月21日から2月13日までの期間、県内全域にまん延防止等重点措置が適用されることとなり、県内の飲食店に対して、営業時間短縮等の要請を行うこととなりました。
千葉県ではこれに伴い、要請に御協力いただいた「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店」及び「千葉県飲食店感染防止基本対策確認店」に対し、協力金を支給します。

このページの作成担当

商工観光課 商工企業誘致班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212 ファクス:0478-54-2855

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

商工業の振興

安心安全情報

観光サイト 香取を旅する

香取の魅力

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ