地域おこし協力隊(農業振興業務)の研修先を募集します!
更新日:2023年5月15日
地域おこし協力隊とは、都市地域から人口減少や高齢化等の進行が著しい地域に移住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みで、本市においても、移住・定住、観光及び農業の分野で活躍いただいています。
このたび、香取市の基幹産業である農業の振興に意欲及び情熱を持ち、地域の住民の方々と誠実に協力活動ができる人材を、香取市地域おこし協力隊員(農業振興業務)として募集することとなりました。
そこで、本事業を効果的かつ効率的に運営するにあたり、地域おこし協力隊員を受け入れてくれる研修先を募集します。
募集概要
業務内容・研修受入先の要件等
項目 | 内容 |
---|---|
業務内容 | 研修受入先が行う業務は、以下の通りになります。 |
研修受入先の要件 | 募集する研修受入先は、以下のすべての条件を満たすものとします。 |
受入隊員の人数 | 令和5年度に市が委嘱する隊員は2人(1団体あたり1人)である。 |
研修受入先での隊員の主な業務 | 研修受入先で隊員が行う主な業務は以下の通りになります。 |
その他詳細な情報につきましては下記の香取市地域おこし協力隊(農業振興業務)隊員受入先募集要項をご覧ください。
応募方法
下記の 「香取市地域おこし協力隊事業研修受入申請書」を記載の上、指定する期限までに持参、郵送又はメールにて香取市役所農政課農政班まで提出
応募期限
応募書類の提出期限は、令和5年6月9日(金曜日)午後5時必着とします。
募集要項・応募必要書類
香取市地域おこし協力隊(農業振興業務)隊員受入先募集要項(PDF:112KB)
香取市地域おこし協力隊事業研修受入申請書(ワード:10KB)
その他
地域おこし協力隊(農業振興業務)の隊員の募集についてはこちらをご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
農政課 農政班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1258 ファクス:0478-54-2855
