平成25年度
■■■平成25年4月~平成26年3月分■■■
ご意見等(要旨)と回答
分野 | 主な内容 |
---|---|
1.市民生活・環境 | 生活、ごみ、リサイクル、公害、交通安全など |
2.健康・福祉 | 医療、福祉、育児支援、国保・年金など |
3.教育・文化 | 学校教育、生涯学習、スポーツ、文化・芸術など |
4.産業・観光 | 商工業、農林水産業、観光振興、企業誘致など |
5.建設・上下水道 | 道路、上下水道、市街地整備、公園、河川など |
6.企画・財政 | まちづくり、市財政、市税、公共交通など |
7.総務関係 | 行政の手続き、職員の対応、情報化、議会関係など |
※ ご覧になりたい項目をクリックしてください。
市長への手紙の内訳
メール | 郵送 | FAX | 専用ポスト | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
佐原 | 小見川 | 山田 | 栗源 | ||||
56件 | 43件 | 0件 | 34件 | 21件 | 1件 | 0件 | 155件 |
手紙の内容・分野別
市民生活・環境 | 健康・福祉 | 教育・文化 | 産業・観光 | 建設・上下水道 | 企画・財政 | 総務関係 |
---|---|---|---|---|---|---|
23件 | 28件 | 27件 | 19件 | 24件 | 19件 | 44件 |
※ 1件の手紙で複数の分野に及ぶものや数件のご意見等が記載されたものもあるため、手紙の件数と一致しません。
分野別のご意見と回答
1.市民生活・環境(生活、ごみ、リサイクル、公害、交通安全など)
- 01.香取神宮の鹿の飼育環境について(平成25年4月)
- 02.北利根川での野焼きについて(平成25年5月)
- 03.し尿汲取の納入通知書について(平成25年5月)
- 04.小見川中学校下の信号機について(平成25年6月)
- 05.歩行者用信号機の設置について(平成25年7月)
- 06.資源のリサイクルについて(平成25年7月)
- 07.香取神宮の鹿について(平成25年9月)
- 08.防犯灯の設置について(平成25年10月)
- 09.●●地区の太陽光発電事業について(平成25年10月)
- 10.ゴミ袋の値段とプラスチック容器のリサイクルについて(平成25年11月)
- 11.おみがわ聖苑の職員の対応について(平成25年12月)
- 12.道路の改善について(平成26年1月)
- 13.水郷町児童遊園(シニア健康プラザ前)のトイレ清掃について(平成26年3月)
2.健康・福祉(医療、福祉、育児支援、国保・年金など)
- 01.高齢者クラブ補助金申請書類の簡略化について(平成25年4月)
- 02.シニア健康プラザへのダンベル等の設置について(平成25年5月)
- 03.瑞穂保育所のエアコン設置について(平成25年7月)
- 04.保育施設の充実について(平成25年8月)
- 05.高齢者福祉タクシー券について(平成25年10月)
- 06.新生児紙オムツ助成について(平成25年11月)
- 07.小見川さくら館の排水管の点検及び修理について(平成25年11月)
- 08.小見川総合病院について(平成25年12月)
- 09.夜間小児救急の受入れ態勢と子どもがふれあえる場の提供について(平成25年12月)
- 10.子どもを遊ばせる屋内施設について(平成25年12月)
- 11.出産できる環境の整備について(平成26年1月)
- 12.小見川総合病院のベッド数について(平成26年3月)
3.教育・文化(学校教育、生涯学習、スポーツ、文化・芸術など)
- 01.バスケットボールコートについて(平成25年5月)
- 02.図書館におけるDVD資料の購入について(平成25年5月)
- 03.栗源運動広場でのドッグランの開設について(平成25年7月)
- 04.佐原小学校前通学路の安全確保について(平成25年7月)
- 05.学校給食の改善について(平成25年7月)
- 06.佐原中央図書館へのカフェテリア機能の併設について(平成25年7月)
- 07.学校の空き教室の利用について(平成25年8月)
- 08.旧学校給食センターの復活について(平成25年8月)
- 09.佐原中央公民館のエアコンについて(平成25年8月)
- 10.ボーリング場の設置について(平成25年8月)
- 11.香取市産の農作物の推奨について(平成25年10月)
- 12.図書館における電子書籍の取扱いについて(平成25年10月)
4.産業・観光(商工業、農林水産業、観光振興、企業誘致など)
5.建設・上下水道(道路、上下水道、市街地整備、公園、河川など)
6.企画・財政(まちづくり、市財政、市税、公共交通など)
7.総務関係(行政の手続き、職員の対応、情報化、議会関係など)
- 01.総合窓口について(平成25年7月)
- 02.投票率アップへの対策について(平成25年7月)
- 03.佐原の名称の復活について(平成25年7月)
- 04.市長の退職金について(平成25年7月)
- 05.いぶき館ホールのブザーについて(平成25年8月)
- 06.いぶき館の子どもルームについて(平成25年9月)
- 07.職員の電話応対について(平成25年10月)
- 08.防災行政無線について(平成25年11月)
- 09.佐原消防署庁舎見学について(平成25年11月)
- 10.がん検診受付の職員の対応について(平成25年11月)
- 11.「市長への手紙・メール」の年齢、性別の記載について(平成25年12月)
- 12.小見川スポコミでの職員の対応について(平成25年12月)
- 13.消防団の入団勧誘について(平成26年1月)
- 14.庁舎内全面禁煙について(平成26年1月)
- 15.地域住民のマナーについて(平成26年2月)
関連情報
