平成18年度
ご意見等(要旨)と回答
分野 | 主な内容 |
---|---|
1.市民生活・環境 | ごみ、リサイクル、公害、交通安全など |
2.健康・福祉 | 医療、育児支援、高齢者施策など |
3.教育・文化 | 学校教育、生涯学習、スポーツ振興など |
4.産業・観光 | 商工業、農林水産業、観光振興など |
5.建設・上下水道 | 道路、上下水道、市街地整備、公園、河川など |
6.企画・財政 | まちづくり、市財政、市税、公共交通など |
7.総務関係 | 行政の手続き、職員の対応、情報化など |
※ ご覧になりたい項目をクリックしてください。
市長への手紙の内訳
メール | 郵送 | FAX | 専用ポスト | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
佐原区 | 小見川区 | 山田区 | 栗源区 | ||||
73件 | 12件 | 0件 | 38件 | 13件 | 5件 | 1件 | 142件 |
手紙の内容・分野別
市民生活・環境 | 健康・福祉 | 教育・文化 | 産業・観光 | 建設・上下水道 | 企画・財政 | 総務関係 |
---|---|---|---|---|---|---|
19件 | 16件 | 21件 | 15件 | 14件 | 27件 | 63件 |
※ 1件の手紙で複数の分野に及ぶものや数件のご意見等が記載されたものもあるため、手紙の件数と一致しません。
分野別のご意見と回答
1.市民生活・環境(ごみ、リサイクル、公害、交通安全など)
2.健康・福祉(医療、育児支援、高齢者施策など)
3.教育・文化(学校教育、生涯学習、スポーツ振興など)
- 01.小・中学校へのエアコン設置について(平成18年9月)
- 02.市民体育館の充実について(平成18年9月)
- 03.中央公民館の設備について(平成18年10月)
- 04.フットサルコートの整備について(平成18年10月)
- 05.成人式について(平成18年10月)
- 06.小見川図書館について(平成18年10月)
- 07.グリーンベルト・ウォークベルトの整備について(平成18年11月)
- 08.成人式について(平成19年1月)
- 09.小見川地区の文化祭について(平成19年1月)
- 10.小見川地区の文化祭について(平成19年2月)
- 11.小見川北小学校体育館のバリアフリー化について(平成19年3月)
- 12.図書館の休館日について(平成19年3月)
- 13.伊能忠敬記念館等の開館時間について(平成19年3月)
- 14.「市民読本~香取市の歩みとこれから~」(仮称)の刊行について(平成19年3月)
- 15.指定文化財の案内板設置と指定文化財マップ・指定文化財目録の刊行について(平成19年3月)
- 16.伊能忠敬記念館別館「佐原時代の伊能忠敬」(仮称)の建設について(平成19年3月)
- 17.「香取市日本水郷美術館」(仮称)の建設について(平成19年3月)
- 18.県立中央博物館大利根分館の県からの譲渡について(平成19年3月)
- 19.「香取市文化懇話会」(仮称)の開催について(平成19年3月)
4.産業・観光(商工業、農林水産業、観光振興など)
5.建設・上下水道(道路、上下水道、市街地整備、公園、河川など)
- 01.東関戸踏切の幅員拡幅について(平成18年9月)
- 02.佐原駅周辺の開発について(平成18年9月)
- 03.街路樹の伐採について(平成18年10月)
- 04.公園の草刈、整備について(平成18年10月)
- 05.バイパス道路の建設について(平成18年10月)
- 06.河川の活用について(平成18年11月)
- 07.重伝建地区の固定資産税の減免について(平成18年11月)
- 08.利根川河川敷の活用について(平成18年11月)
- 09.国道356号(津宮付近)の整備について(平成18年11月)
- 10.通学路(市道)の改善等について(平成19年1月)
- 11.水道施設の整備等について(平成19年2月)
- 12.十間川のあやめ橋付近の階段について(平成19年3月)
6.企画・財政(まちづくり、市財政、市税、公共交通など)
- 01.市税について(平成18年9月)
- 02.市税の納付について(平成18年10月)
- 03.駅舎の整備等について(平成18年10月)
- 04.香取ナンバーの創設について(平成18年10月)
- 05.JR成田線の複線化について(平成18年10月)
- 06.特区制度の活用について(平成18年10月)
- 07.飛行高度の引き下げについて(平成18年10月)
- 08.高速バス利用者等への通勤費助成について(平成18年11月)
- 09.循環バスの停留所増設について(平成18年11月)
- 10.市税滞納者への対応策について(平成18年12月)
- 11.市税滞納者への対応について(平成18年12月)
- 12.財政状況等について(平成18年12月)
- 13.循環バスについて(平成18年12月)
- 14.公共工事入札結果の公表について(平成19年1月)
- 15.小見川区事務所の庁舎展望等について(平成19年1月)
- 16.バスの運行について(平成19年2月)
7.総務関係(行政の手続き、職員の対応、情報化など)
- 01.自治区長の廃止について(平成18年9月)
- 02.休日の住民票の交付について(平成18年9月)
- 03.「すぐやる課」的な部署の設置について(平成18年10月)
- 04.市長メールの再開について(平成18年10月)
- 05.職員の服装等について(平成18年10月)
- 06.職員の名札について(平成18年10月)
- 07.市民懇談会について(平成18年10月)
- 08.インターネット環境(光回線)について(平成18年10月)
- 09.広報かとりの配布について(平成18年11月)
- 10.行政情報の開示等について(平成18年12月)
- 11.情報通信環境の整備について(平成18年12月)
- 12.市職員の給与について(平成18年12月)
- 13.市議会議員の定数等ついて(平成18年12月)
- 14.執務時間の延長等について(平成18年12月)
- 15.休日の窓口業務について(平成19年1月)
- 16.消防団組織について(平成19年1月)
- 17.政務調査費について(平成19年1月)
- 18.市長への手紙等について(平成19年1月)
- 19.インターネットの基盤整備について(平成19年2月)
- 20.インターネットの基盤整備について(平成19年2月)
- 21.コピーサービスについて(平成19年2月)
- 22.市民懇談会(タウンミーティング)について(平成19年2月)
- 23.香取市のITへの取り組みについて(平成19年2月)
- 24.インターネット環境について(平成19年2月)
- 25.ワンセグ放送の受信エリアについて(平成19年2月)
- 26.広報かとりの配布について(平成19年3月)
関連情報
