令和3年度
ご意見等(要旨)と回答
令和3年4月から令和4年3月分まで
ご覧になりたい項目をクリックしてください。
分野 | 主な内容 |
---|---|
1.市民生活・環境 | 生活、ごみ、リサイクル、公害、交通安全など |
2.健康・福祉 | 医療、福祉、育児支援、国保・年金など |
3.教育・文化 | 学校教育、生涯学習、スポーツ、文化・芸術など |
4.産業・観光 | 商工業、農林水産業、観光振興、企業誘致など |
5.建設・上下水道 | 道路、上下水道、市街地整備、公園、河川など |
6.企画・財政 | まちづくり、市財政、市税、公共交通など |
7.総務関係 | 行政の手続き、職員の対応、情報化、議会関係など |
分野別のご意見と回答
1.市民生活・環境(生活、ごみ、リサイクル、公害、交通安全など)
2.健康・福祉(医療、福祉、育児支援、国保・年金など)
- 01.
骨髄移植ドナー助成金制度の導入について(令和3年4月)
- 02.
コロナワクチン接種予約状況のHP公開について(令和3年5月)
- 03.
コロナワクチン接種予約の市内病院の応対について(令和3年5月)
- 04.
新型コロナウイルス感染人数の防災無線について(令和3年6月)
- 05.
コロナワクチンコールセンターの対応について(令和3年9月)
- 06.
佐原地域包括支援センターの職員の応対について(令和3年10月)
- 07.
おみがわこども園民営化後について(令和3年11月)
- 08.
児童の給食費及び医療費について(令和3年12月)
- 09.
ファミリー・サポート・センター事業について(令和4年1月)
- 10.
産婦人科開設場所について(令和4年2月)
- 11.
高額療養費支給申請について(令和4年2月)
- 12.
重度心身障害者医療費受給券の資格審査について(令和4年2月)
- 13.
自立支援教育訓練給付金制度について(令和4年3月)
3.教育・文化(学校教育、生涯学習、スポーツ、文化・芸術など)
4.産業・観光(商工業、農林水産業、観光振興、企業誘致など)
5.建設・上下水道(道路、上下水道、市街地整備、公園、河川など)
6.企画・財政(まちづくり、市財政、市税、公共交通など)
- 01.
旧八都第二小学校の校舎利用について(令和3年4月)
- 02.
新島駐在所付近の銅像移動について(令和3年4月)
- 03.
一山まちづくり協議会結婚相談について(令和3年4月)
- 04.
まちづくり協議会の運営委員会開催について(令和3年5月)
- 05.
トイレの荷物台設置について(令和3年8月)
- 06.
バス停のお知らせの掲示方法について(令和3年8月)
- 07.
佐原駅周辺地区複合公共施設の運用について(令和3年11月)
- 08.
香取市循環バス山田ルートについて(令和3年11月)
- 09.
広報誌の配布方式について(令和4年1月)
- 10.
香取神宮までのバスでのアクセスについて(令和4年1月)
- 11.
移住定住者向けの支援について(令和4年3月)
7.総務関係(行政の手続き、職員の対応、情報化、議会関係など)
関連情報
