マイナンバーカードの休日臨時窓口を開設します
更新日:2022年6月6日
マイナンバーカードの交付(受け取り)、電子証明書更新や暗証番号再設定などの手続きについて、マイナンバーカードに関する休日臨時窓口を開設します。お仕事等で平日に来庁が困難な場合はぜひご利用ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用申込の手続きもできます。
・申請者が15歳未満の方または成年被後見人の方の場合は、法定代理人の方と一緒にお越しください
・予約は不要です
・当日はマイナンバーカード交付、電子証明書更新、暗証番号再設定、健康保険証利用申込、公金受取口座登録以外の手続き(住民票の写しや戸籍謄本、印鑑登録証明書の発行など)は行っておりません
開設日時
令和4年8月7日(日曜日)午前9時から午後4時まで
場所
市役所本庁1階 2番窓口(保健センター側通用口からお入りください)
手続き時に必要な書類
マイナンバーカード交付の方:マイナンバーカードの交付についてをご覧ください。
電子証明書更新の方:電子証明書の発行についてをご覧ください。
暗証番号再設定の方:暗証番号の再設定についてをご覧ください。
健康保険証利用申込の方
- マイナンバーカード
- 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
公金受取口座登録の方
- マイナンバーカード
- 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
- 本人名義の通帳(登録する口座がわかる書類)
(注釈)マイナンバーカードの申請から交付までには約1ヶ月~約1ヶ月半ほどかかります。8月7日の休日臨時窓口でお受け取りを希望される場合は、お早めに申請の手続きをお願いします。
申請の手続きについてはマイナンバーカードの交付申請についてをご覧ください。
このページの作成担当
市民課 戸籍住民班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-50-1210 ファクス:0478-54-1117
