モバイルバッテリーに関する注意喚起
更新日:2019年8月2日
モバイルバッテリーの事故に注意しましょう!
~帰省や旅行の時期、公共交通機関の中での事故は特に危険です~
モバイルバッテリーは、スマートフォンやタブレット等を充電できる予備の電源として、近年急速に普及しています。軽量でありながら高電圧かつ大電力なため、多くの消費者にとって身近なものになっていますが、取扱いを誤ると発熱によってやけどを負うこともあり、場合によっては事故につながることもあります。
消費者庁には、モバイルバッテリーに関する事故情報が多く寄せれています。特に帰省や旅行でモバイルバッテリーを持ち運ぶ機会が増える時期ですので、ご注意ください。
消費者庁「モバイルバッテリーの事故に注意しましょう!」(PDF:722KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
商工観光課 商工企業誘致班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212 ファクス:0478-54-2855
