仁井宿与倉線(3工区)開通のお知らせ(平成31年3月)
更新日:2019年3月22日
仁井宿与倉線
都市計画道路仁井宿与倉線は,国道51号と国道356号を結ぶことで,佐原市街地への交通流入抑制や,災害拠点病院である県立佐原病院へのアクセス向上を目的とした外環状路線です。総延長は4.2キロメートルで,昭和44年に都市計画決定されました。
整備は昭和48年から開始し,これまでに第1工区・第2工区・県道工区(県道佐原山田線)が完成しておりましたが、平成31年3月19日に第3工区が完成し合わせて約4キロメートルが完成しております。
開通式及び供用開始について
平成31年3月19日に完成した第3工区の開通式が行われました。式典には宇井市長のほか県議の方や市議の方、用地協力者の方など多くのご来賓の方々にご出席いただいたほか、地域の住民の方々に式典での安全祈願やテープカット、通り初めの様子をご覧いただきました。
今後は引き続き第4工区(千葉県施工区間)の整備を実施してまいります。
工事期間中はご不便ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
テープカット
宇井市長あいさつ
警察車両先導による通り初め
3工区空撮写真(51号線側より)
3工区空撮写真(県道側より)
このページの作成担当
土木課 事業推進班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-50-1262 ファクス:0478-54-7654
