このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

バスにおける新型コロナウイルス感染予防への取組み

更新日:2023年5月8日

バスは3分から5分で車内換気ができます

公共交通機関であるバスも、新型コロナウイルスの感染予防として様々な対策を行っていますが、「バスは密閉空間だから、利用するのが心配…」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

そこでこのページでは、バス車両の換気能力についてご紹介します。

バスの車内換気は、約3分間隔で行われます

香取市循環バスで使用しているバス車両は日野自動車のRX型ですが、この車両は換気扇が標準装備されています。 また、車内換気能力も約3分間隔です。 短い間隔で換気が行われますので、空気の滞留を防ぎ、安心して乗車することができます。 日々の生活に欠かせない公共交通機関であるバスをぜひご利用ください。

参考(国土交通省資料)

小型路線バスの車内換気能力

このページの作成担当

企画政策課 企画調整班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1206 ファクス:0478-52-4566

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ