このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

ことばとこころの相談・教室

更新日:2023年4月1日

1歳を過ぎると心の発達は複雑になり、喜怒哀楽の感情の基礎ができる大切な時期でもあります。
「ことばの出るのが少し遅い気がする」「発音がはっきりしない」「お友達とうまく遊べない」など
言葉のことや成長のこと、情緒面で気になることがあればご相談ください。
言語聴覚士や臨床心理士など専門の職員がお話を聞いて、アドバイスさせていただきます。

毎月1回相談日を設けています(不定期開催)。
一人1時間くらいの個別相談です。
場所は、佐原保健センターです。

予約制になっていますので、事前に電話でご相談ください。
詳しくは、健康づくり課までお問い合わせください。

このページの作成担当

健康づくり課 健康づくり班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235 ファクス:0478-54-7462

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ