このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年9月の保健センターのお知らせ

更新日:2023年8月25日

現在予定通り実施しています

感染防止対策に取り組み、健診や相談を実施しています。
今後の感染拡大状況により、やむを得ず中止・変更になる場合があります。
その際は、ホームページ等でお知らせします。
詳しくは、健康づくり課までお問い合わせください。

子どもの健診と相談について

子どもの健診

対象となるお子様および保護者へ通知にてご案内いたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受付時間を分けて実施しています。
ご案内の時間にお越しください。
注釈)ご都合の悪い場合は、健康づくり課までご連絡ください。
4か月児健診
9月6日(水曜日)佐原保健センター
対象者:令和5年4月生まれ

10か月児健診
9月7日(木曜日)小見川保健センター
対象者:令和4年10月生まれと11月生まれ

1歳6か月児健診
9月5日(火曜日)小見川保健センター
対象者:令和4年1月生まれと2月生まれ

2歳6か月児歯科健診
9月8日(金曜日)佐原保健センター
対象者:令和3年2月後半生まれと3月生まれ

3歳6か月児健診
9月19日(火曜日)佐原保健センター
対象者:令和2年3月生まれ

相談と教室

みんなの健康相談
子どもの身体計測、育児相談、離乳食相談などを実施しています。
受付時間は午前9時30分から午前10時までです。
9月4日(月曜日)小見川保健センター
9月6日(水曜日)佐原保健センター

ことばとこころの相談・教室(要申込)
子どもとの関わり方、ことばや発達など乳幼児期の心配事など専門の先生に相談できます。
詳細は健康づくり課までお問い合わせください。

子育て広場「にゃんにゃん教室」(要申込)定員7組
開催時間は午前10時から午前11時30分までです。
9月1日(金曜日)佐原保健センター
9月22日(金曜日)佐原保健センター

ママパパ教室(グループコース・要申込)限定4組
9月28日(木曜日)佐原保健センター
受付時間は、午後1時から午後1時10分です。
助産師より妊娠中の過ごし方やパートナーの役割についてお話をします。
赤ちゃんのお風呂の入れ方やパートナーの妊婦体験等の実習も行います。

このページの作成担当

健康づくり課 健康づくり班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235 ファクス:0478-54-7462

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ