武田社ワクチン(ノババックス)の接種について
更新日:2022年11月8日
ファイザー社ワクチン・モデルナ社ワクチン(メッセンジャーRNAワクチン)に対するアレルギーがあり、接種を控えていた方は、武田社ワクチン(ノババックス)の接種をご検討ください。
これまで、1~3回目接種のみ対象でしたが、令和4年11月8日から4回目以降の接種が可能になりました。
ただし、11月8日以降に武田社ワクチン(ノババックス)の3回目以降の接種を受けた場合、以後、オミクロン株対応ワクチンの接種を受けることができません。
市内の接種医療機関は、こちら(香取市ホームページ)よりご確認ください。
市外の接種医療機関は、こちら(千葉県ホームページ)(外部サイト)よりご確認ください。
武田社ワクチン(ノババックス)について
対象者
初回(1・2回目)接種
12歳以上の方
追加(3回目以降)接種
前回の接種から6か月以上経過している18歳以上の方
ワクチンの有効性・安全性など
ワクチンの特徴や有効性・安全性などについての詳細は、厚生労働省ホームページ「武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)について(外部サイト)」をご確認ください。
ワクチンの説明書
武田社ワクチン(ノババックス)の新型コロナワクチン接種について(追加(3回目以降)接種用)(外部サイト)
武田社ワクチン(ノババックス)の新型コロナワクチン接種について(初回(1回目・2回目)接種用)(外部サイト)
12~15歳のお子様への3回目接種をお考えの保護者の方は、下記の説明書をご覧ください。12~15歳用武田社ワクチン(ノババックス)の新型コロナワクチン接種について(初回(1回目・2回目)接種用)(外部サイト)
このページの作成担当
健康づくり課 保健予防班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235 ファクス:0478-54-7462
