キャンセル等によりワクチンがあまった際の対応について
更新日:2021年10月1日
香取市では、予約のキャンセル等によりワクチンに余剰が生じた場合の対応について、下記のとおり定めました。
なお、各医療機関において独自の対応策を定めている場合は、各医療機関の判断により対応することを妨げないものとしています。
各医療機関での接種の場合
接種順位
対象者 | |
---|---|
1 | 接種を受けていない自院の医療従事者(接種券の有無及び住民票所在地が香取市内外かを問わない) |
2 | あらかじめ各医療機関において、確保したキャンセル要員(接種券を持っている方で、住民票所在地が香取市内外かを問わない) |
3 | あらかじめ各医療機関において、確保したキャンセル要員(接種券を持っていない方で、住民票所在地が香取市内にある方に限る) |
高齢者施設等での接種の場合
接種順位
対象者 | |
---|---|
1 | 接種を受けていない自院の医療従事者(接種券の有無及び住民票所在地が香取市内外かを問わない) |
2 | 施設従事者・入所者の家族(接種券を持っている方で、住民票所在地が香取市内外かを問わない) |
3 | 施設従事者・入所者の家族(接種券を持っていない方で、住民票所在地が香取市内にある方に限る) |
集団接種会場での接種の場合
接種順位
対象者 | |
---|---|
1 |
注釈:香取市コロナワクチンコールセンター(電話:0570-018-567)で受け付けています。接種日当日に急遽ご連絡する場合があります。 |
2 | 市職員等で次に掲げる者
|
このページの作成担当
健康づくり課 保健予防班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235 ファクス:0478-54-7462
