このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

自宅療養者の方への配食支援【令和5年3月31日受付終了】

更新日:2023年3月27日

新型コロナウイルス感染症による自宅療養者への配食支援の終了について

香取市では、新型コロナウイルス感染症に感染し、自宅療養をされており、親族等から支援を受けることが困難な方のために、レトルト食品等の配食支援を行ってきたところですが、すでに療養期間中の外出自粛が緩和されてきたことや、食料等の生活必需品の備えについて広く呼びかけを行ってきたことを踏まえ、令和5年3月31日(金曜日)をもって終了しますのでお知らせします。
市民の皆様には、日頃から、食料品や日用品の備蓄など、療養等に備えた準備を引き続きお願いいたします。

対象者

市内在住で、次の事項に該当し、支援を希望する方
・自宅療養者で、親族や知人等から支援を受けることが困難な方

参考

同居家族など濃厚接触者には、不要不急の外出の自粛をお願いしていますが、食事の買い出しは不要不急には当たりません。マスクの着用など感染対策をして、食料や日用品等の調達をお願いいたします。

支援内容

  • 食料品(レトルト食品など)の詰め合わせ
  • 1世帯1回

申込方法

本支援を希望される方は、社会福祉課までご連絡ください。
なお、配食支援サービスは令和5年3月31日午前9時をもって受付を終了します。

  • 申込先   社会福祉課(電話:0478-50-1209)
  • 受付時間  平日 午前8時30分から午後4時30分まで

お願い

  • 保健所(健康福祉センター)から個人情報を取得させていただく場合があります。
  • 食料品のお渡しは、対面とならないよう玄関先などに配達します。
  • 体調の変化等については、保健所へご相談ください。
  • ご要望にお応えできない場合がありますので、その際はご了承ください。

【千葉県】自宅療養中の配食(千葉県配食サービス申請システム)  ※令和5年1月31日終了

千葉県が実施していました、「新型コロナウイルス感染症によりご自宅で療養される方に対しての配食サービス(千葉県配食サービス)」は、令和5年1月31日午後5時00分をもって受付終了となりました。

このページの作成担当

社会福祉課 社会福祉班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所2階)
電話:0478-50-1209 ファクス:0478-54-3370

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ