Katori フォトアルバム 2015年8月
更新日:2016年2月1日
まつりin水の郷2015 道の駅・川の駅水の郷さわら(8月23日)
道の駅・川の駅水の郷さわらを会場に「まつりin水の郷2015」が開催され、多くの来場者で賑わいました。
河川マリーナの特設会場ではアーティストライブやさまざまなダンスステージが披露されたほか、強風が吹くなか行われたEボートレースでは参加者が力を合わせ激漕し、白熱のレースが展開されました。
盆ふぇすたin佐原2015(8月22日)
盆ふぇすたin佐原2015が、小野川周辺で催されました。
書道パフォーマンスや下座などのイベントや、恒例の灯ろう流しが行われ、夏の終わりの情緒あふれる1日となりました。
きもだめし大会 山田児童館(8月9日)
山田児童館の夏の恒例行事「きもだめし大会」が行われ、多くの親子連れが参加しました。
子どもたちの協力により作られた本格的なお化け屋敷のあまりの怖さに泣いてしまう子供が続出。普段は子どもたちの笑い声であふれる児童館ですが、この日だけは悲鳴が響き渡りました。
みずほ台の夏祭り(8月8日)
みずほ台の夏祭りが寺内公園をメイン会場に行われました。
今年で24回を迎えるこのお祭りでは、ステージイベントや子ども神輿、ラリーカーの展示などのたくさんのイベントが催されました。
また、地震体験車の乗車などの防災訓練も行われ、参加者は震度5・6クラスの大地震を体験しました。
白鳥のお散歩 十間川(8月7日)
香取市役所本庁舎脇に流れる十間川に9羽の白鳥が朝のお散歩に来ていました。
列になってゆっくりと水面を進む白鳥たちの姿に、朝の慌ただしい時間を忘れて見入ってしまいました。
第119回水郷おみがわ花火大会 小見川大橋下流利根川河畔(8月1日)
第119回水郷おみがわ花火大会が開催され、多くの見物客が訪れました。
当日は、風があまり吹かない絶好の花火日和。夜空にまぁるく広がった大輪の花火の美しさに歓声が上がっていました。
このページの作成担当
秘書広報課 広報広聴班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1204 ファクス:0478-54-7140
