このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

第14回(令和4年2月号)

更新日:2022年3月28日

令和4年2月号
「広報かとり」令和4年2月号

興味がある記事の第1位は!

令和4年2月号で関心が高かった記事は、産婦人科施設の設置及び運営に関する協定を締結についての行政情報がダントツでした。長年の課題であった産婦人科が市内にできることへの喜びや期待の声が多く寄せられました。わずかな差で続くのが、香取写真館、特集「香取の未来を描く」、お知らせPickupでした。

寄せられた主な意見

70歳代・男性:娘が出産する時、成田の病院へ入院して大変だったので、市内に産婦人科が出来て大変うれしい。(5ページ)

60歳代・女性:香取市に産婦人科がないことが今まで残念に思っていました。同じ思いの方は多いと思います。(5ページ)

50歳代・男性:市内に産婦人科があれば、子どもがふえるのでは。(5ページ)

40歳代・女性:市内にゼロだった産婦人科がやっと出来て良かったという思いから(5ページ)

60歳代・女性:市民栄誉賞第1号にふさわしい(8ページ)

60歳代・女性:マスク生活の最中、鼻呼吸の大切さ、「あいうえお」「べー」の動き、やってみたいと思います(18ページ)

70歳代・男性:歴史と現在置かれている内容が良い(21ページ)

このページの作成担当

香取市
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地
電話:0478-50-1204 ファクス:0478-54-7140

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ