「スロバキア&カヌー展第2弾」小見川いぶき館で開催中!
更新日:2021年6月18日
オリンピック事前キャンプ記念 「スロバキア&カヌー展第2弾」小見川いぶき館で開催中!
スロバキアカヌースプリントチームが、香取市へ事前キャンプに訪れることを記念して、水上スポーツとスロバキア関連の展示を開催中です。第2弾の展示は、水上スポーツの本拠地小見川で開催。
スロバキアが最も得意とする4人乗りのカヤックフォア艇(K4艇)の実物展示のほか、さまざまなカヌーを集め、カヌーワールドを作り上げました。
また、地元小見川高校の生徒の皆さんによる「スロバキアおもてなし作品」も展示中です。
展示期間
6月1日(火曜日)から8月8日(日曜日)午前8時30分から午後5時
展示場所
小見川いぶき館 1階アトリウム
展示内容
カヌー競技とスロバキアの紹介
その他
- 小見川高校生によるスロバキアおもてなし作品を展示
- 小見川図書館でスロバキア応援メッセージ受付中
スロバキア事前キャンプ紹介チラシ
このチラシは公共施設などに設置してありますので、ご覧ください。
【内容】
「スロバキア共和国ってどんな国?」と題して、黒部川生まれのマスコットキャラクター「くろべー」がスロバキアを旅して紹介。
そのほか、事前キャンプ地「小見川ボート場」を徹底解明!
チラシを読んで、スロバキアを応援しよう!
展示会場の様子
様々な種類のカヌーを集めました
アトリウム内で開催中
左の黒いカヌーがK4艇
フォトスポットではカヌーの試乗もOK
11メートルのK4艇。搬入も一苦労!
注目展示は、圧巻11メートルの4人乗り「K4艇」!
カヌー強豪国スロバキアのカヌースプリントチームが最も得意とするのは、4人乗りのカヤックフォア艇(K4艇)。
スロバキアは、このK4艇で、前回のリオデジャネイロオリンピックや、北京オリンピックでそれぞれ銀メダルを獲得し、今回の東京大会でもメダル候補として期待されています。
今回は同じ大きさのK4艇をはじめ、さまざまな種類のカヌーを集めて展示しています。
スロバキアにエール! 小見川高校生による「スロバキアおもてなし作品」
地元小見川高校生が、最終トレーニングを行うスロバキア選手にエールを送るため、事前キャンプ中に宿泊先のスポーツ・コミュニティセンター館内に飾る「おもてなし作品(絵画、書道、写真など)」を制作しました。
先行して、この作品をいぶき館で展示中です。
制作してくださった高校生の皆さん
展示期間
令和3年6月1日(火曜日)から7月4日(日曜日)
※事前キャンプ中は、小見川スポーツ・コミュニティセンターに飾る予定です。
高校生制作による横断幕
スロバキア語でお出迎え
ちぎり絵作品
応援メッセージ
小見川図書館では、特集展を開催中!
展示期間
令和3年6月1日(火曜日)から6月29日(火曜日)
スロバキアカヌースプリントチームへの応援メッセージも掲示中です。
なお、この応援メッセージは、事前キャンプ中に小見川スポーツ・コミュニティセンター館内に飾る予定です。
カヌーとスロバキアの本がたくさん!
スロバキアへの応援メッセージも受付中
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
生涯学習課 スポーツ振興班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所5階)
電話:0478-50-1221 ファクス:0478-54-5550
