佐原の大祭秋祭り

更新日:2025年9月19日

佐原の大祭秋祭り(諏訪神社秋祭り)

諏訪神社の祭礼である秋祭りは、新宿地区を14台の山車が曳き廻され、勇壮にして華やかな曲曳き「のの字廻し」などが披露されます。

【お知らせ】10月11日(土曜日)は、年番引継行事のため、午前9時から午後9時にかけて国道356号線・小野川周辺の一部地域において交通規制を行いますので、通行の際はご注意ください。

日程:令和7年10月10日(金曜日)から10月12日(日曜日)まで

時間:午前10時から午後10時まで
注釈:雨天決行。ただし、山車人形にはビニールシートがかけられます。

佐原の大祭秋祭り日程
日程時間イベント会場
10日(金曜日)

午前10時から
正午から
午後3時から
随時

山車乱曳き
年番前後三町代表巡行
御神輿の渡御
のの字廻し、手踊りの披露

各町内
NTT付近~
諏訪神社~諏訪神社御旅所
佐原信用金庫ステージ広場・随所

11日(土曜日)

午前10時40分
午後0時10分から
午後3時30分から
午後4時16時30分から
午後5時20分から
午後6時20分から
随時

山車整列完了(第一定位置)
通し砂切、山車巡行(揃い曳き)
山車整列完了(第二定位置)
年番引継神前行事
年番引継幣台行事(通し砂切)
各町順次曳き分れ
手踊りの披露

万代橋付近~コミュニティセンター付近
第一定位置~第二定位置
入船橋付近~国道356号付近
同上
同上
入船橋付近~コミュニティセンター付近
随所

12日(日曜日)

午前9時から
午前10時から
随時

御神輿の渡御
山車乱曳き
のの字廻し、手踊りの披露

諏訪神社御旅所~諏訪神社
各町内
佐原信用金庫ステージ広場・随所


令和7年度佐原の大祭秋祭りポスター

令和7年度佐原の大祭秋祭り
令和7年度佐原の大祭秋祭りポスター

ポスターは、水郷佐原観光協会と佐原商工会議所で販売しています。
販売価格
B1サイズ:1,000円
B2サイズ:500円
販売所
水郷佐原観光協会(住所:香取市佐原イ74-31、電話:0478-52-6675)
佐原商工会議所(住所:香取市佐原イ525-1、電話:0478-54-2244)

令和7年度佐原の大祭秋祭りチラシ

佐原の大祭デジタルMAP


外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。佐原の大祭デジタルマップ(外部サイト)はこちら
随時更新中です。
山車・神輿の現在地や広場・休憩所等の位置を確認できます。
注釈:山車・神輿の位置情報は、10月10日(金曜日)から運用を開始します。

  • リアルタイム動画配信も予定しています。
  • 現在、過去のお祭りの様子をアーカイブ(動画)配信しています。メニューアイコンの「映像記録タブ」を選択してご覧ください。

交通アクセス

電車

東京駅から快速利用で約110分。千葉駅から総武本線・成田線で約70分。
JR成田線 佐原駅下車 徒歩0分(駅前がお祭り区域)

JR臨時特急「あやめ(佐原秋祭り)」が運転されます

佐原の大祭秋祭りの開催に合わせ、早くて便利なJR臨時特急「あやめ(佐原秋祭り)」が運行されます。
運転日:10月11日(土曜日)、10月12日(日曜日)
運転区間:新宿駅から佐原駅
詳細は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。JR東日本ホームページ(外部サイト)をご覧ください。

高速バス(東京駅発)

「東京駅八重洲南口」または「バスターミナル東京八重洲」から佐原駅まで、2つの高速バス路線が運行されています。(乗り換えなしで約85分。)

京成バス千葉イースト

銚子東京線(佐原ルート・小見川ルート) 佐原駅北口 下車 徒歩約1分

関東鉄道

鉾田・麻生・潮来・佐原・香取神宮駅ー東京線 佐原駅等で下車 徒歩約1分

東関東自動車道 佐原香取ICから約10分、大栄ICから約20分

駐車場

利根川河川敷臨時駐車場 1,000台(無料、大型バス駐車可)
注釈:臨時駐車場は香取市役所近くにありますので、カーナビ等の設定で香取市役所(住所:香取市佐原ロ2127、電話:0478-54-1111)の情報をセットしてお越しください。

注意)周辺道路への違法駐車、近隣店舗等への迷惑駐車は絶対におやめください。
注意)10月11日(土曜日)は、年番引継行事による交通規制のため、迂回が必要となります。

シャトル舟・シャトルバス

秋祭り期間中、利根川河川敷臨時駐車場からお祭り区域付近まで、シャトル舟・シャトルバスが運航(運行)されます。

シャトル舟

片道料金:大人(中学生以上)800円、小学生400円
運航時間等:10月11日(土曜日)、10月12日(日曜日)各日午前9時30分から午後8時まで
注釈:各日正午から午後1時までは運休します。天候等により運航見合わせ、中止となる場合があります。

シャトルバス

片道料金:大人(中学生以上)300円、小学生200円
往復料金:大人(中学生以上)500円、小学生300円
運行時間等:10月10日(金曜日)、10月11日(土曜日)、10月12日(日曜日)各日午前9時30分から午後9時まで

交通規制に伴う路線バス・循環バスの迂回運行

佐原の大祭秋祭りの開催に伴い、佐原地区の一部区域で交通規制が行われます。
路線バス・循環バスは、一部路線で迂回運行が行われますので、「公共交通ニュース」をご確認のうえご利用ください。

交通規制区域は下図を参照してください。

香取市観光と祭り写真コンクール作品募集中

募集テーマ
  • 観光の部

香取市の四季を通した自然景観・水郷風景(あやめパーク、加藤洲十二橋など)・史跡や文化財・歴史的な町並み・イベント等で観光宣伝に効果のあるもの。

  • 大祭の部

佐原の大祭夏祭り及び秋祭り期間中のものに限った観光写真で、大祭の宣伝に効果のあるもの。

応募方法

応募方法等の詳細は、こちらのサイトをご覧ください。
新規ウインドウで開きます。香取市観光と祭り写真コンクール募集サイト

お問い合わせ

香取市商工観光課 電話:0478-50-1212
水郷佐原観光協会 電話:0478-52-6675
お祭り本部(大祭当日連絡先)電話:0478-50-2111

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

このページの作成担当

商工観光課 観光班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212 
ファクス:0478-54-2855

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで