(2021年2月4日更新)新型コロナウイルスに関する市長メッセージ
更新日:2021年2月4日
市民の皆さまへメッセージ
日頃より、市民の皆様には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご理解・ご協力をいただきまして、ありがとうございます。
現在、国から千葉県などに対して「緊急事態宣言」が発出されておりますが、その期間を3月7日まで延長することが決定されました。これに伴い、千葉県知事から「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づく協力要請がありました。協力要請の主な内容は以下のとおりです。
(1)県民の皆様へ
日中も含め、不要不急の外出・移動は自粛してください。特に、午後8時以降の不要不急の外出の自粛を徹底してください。
(2)イベント主催者及び開催する施設の管理者の皆様へ
イベント参加者に対して、感染防止対策の徹底や、イベント前後の飲食を控えることを呼び掛けるなど、開催前後の「3つの密」及び飲食を回避するための方策を徹底してください。
(3)事業者の皆様へ
飲食店の皆様
- 令和3年3月7日(日曜日)までの間、「午後8時から午前5時まで」は営業しないでください。
- 酒類を提供する場合は、午前11時から午後7時までとしてください。
事業者等の皆様
- 「出勤者数の7割削減」を目指し、テレワークやローテーション勤務、時差出勤等を強力に推進してください。
- 事業の継続に必要な場合を除き、午後8時以降の勤務を抑制してください。
- 職場において、感染防止のための取組(手洗いや手指消毒、咳エチケット、事業所の換気励行等)や、「3つの密」や「感染リスクが高まる5つの場面」等を避ける行動を徹底してください。特に、職場での「居場所の切り替わり」(休憩室、更衣室、喫煙室等)に注意してください。
- 飲食につながる会合は、自粛してください。
市内において、感染者数が増加しております。
これ以上の感染拡大を何としても抑え、医療崩壊を防ぐため、市民・事業者の皆様の一層のご理解・ご協力をお願いします。
令和3年2月4日
香取市長 宇井 成一
このページの作成担当
総務企画部 秘書広報課 秘書班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1203 ファクス:0478-52-4566
