電子証明書の発行について

更新日:2021年10月26日

電子証明書とは、インターネットを通じて行政手続などを行う際に、他人による「なりすまし」やデータの改ざんを防ぐために用いられる本人確認の手段です。書面取引における印鑑証明書に代わるものといえます。
マイナンバーカードに搭載される電子証明書は、次の二種類があります。

署名用電子証明書

e-Tax等の電子申請等で利用します。「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したものであること」を証明するものです。なお、15歳未満の方にはマイナンバーカードに署名用電子証明書が搭載されません。

署名用電子証明書の注意事項

  • 有効期限は発行から5回目の誕生日までとなります。
  • 大文字英字と数字を混ぜた6桁以上16桁以内の暗証番号の設定が必要です。
  • 入力を連続して5回以上間違えるとロックされます。ロック解除をする場合は、香取市役所本庁または小見川支所の窓口で再設定が必要となりますので、ご注意ください。
  • 住所、氏名等が変更になったときには署名用電子証明書は失効するため、改めて署名用電子証明書の発行の手続きが必要です。

利用者証明用電子証明書

インターネットのウェブサイト等にログインする際に利用します(マイナポータルへのログイン、コンビニエンスストアでの住民票の写し等の交付など)

利用者証明用電子証明書の注意事項

  • 有効期限は発行から5回目の誕生日までとなります。
  • 数字4桁の暗証番号の設定が必要です。
  • 入力を連続して3回以上間違えるとロックされます。ロック解除をする場合は、香取市役所本庁または小見川支所の窓口で再設定が必要となりますので、ご注意ください。

電子証明書発行の手続きについて

電子証明書の発行の手続きができる方は、原則ご本人のみとなっています。ご本人が手続きをされる場合にはマイナンバーカードをご持参いただくことで、即日の電子証明書発行が可能です。

受付窓口

香取市役所本庁(2番窓口)または小見川支所

代理人による電子証明書発行手続きについて

ご本人の来庁が困難などの理由でやむを得ず代理人の方(同世帯員を含む)が手続きをされる場合は、後日再来庁が必要となります。
なお、法定代理人の方(成年後見人を含む)であれば即日で手続きが可能な場合がありますので、予め市民課戸籍住民班までお問い合わせください。
代理人による電子証明書発行の手続きは、以下のとおりです。

  1. 香取市役所本庁または小見川支所の窓口まで直接お申し出ください。
  2. 翌開庁日以降にご本人の住民登録地に市役所から照会書兼回答書をお送りします。
  3. お送りした用紙の回答書および委任状、暗証番号記載欄をご本人にご記入いただき、ご本人のマイナンバーカード及び、照会書兼回答書に記載された必要書類と一緒に窓口にお持ちください。

このページの作成担当

市民課 戸籍住民班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-50-1210 
ファクス:0478-54-1117

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで