文化財講演会「香取神宮の世界」の中止について
更新日:2021年2月24日
香取市文化財保存活用地域計画作成事業 令和2年度第2回文化財講演会「香取神宮の世界」の中止について
千葉県における新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言発出および期間延長に伴い、令和3年3月7日(日曜日)に開催を予定しておりました以下の令和2年度文化財講演会「香取神宮の世界」につきましては、参加者、関係者の健康・安全面を考慮した結果、感染拡大防止の観点から、やむをえず中止させていただくことになりましたのでお知らせいたします。
開催を楽しみにしていただいた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
内容
報告
『香取神宮の文化財』
講師:雪松 直(香取神宮 権禰宜)
講演1
『香取神宮の森に刻まれた歴史 -発掘調査の成果から-』
講師:平野 功(香取市文化財保護審議会・委員)
講演2
『香取神宮の遷宮・神幸祭と八龍神』
講師:木村 修(香取市文化財保護審議会・会長)
日時
令和3年3月7日(日曜日) 午後1時00分から午後4時30分(開場午後0時30分)
会場
香取神宮 神徳館(香取市香取1697)
チラシ表面
チラシ裏面
問い合わせ先
香取市教育委員会 生涯学習課(文化財班)
電話:0478-50-1224
ファクス:0478-54-5550
mail:bunkazai@city.katori.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
教育部 生涯学習課 文化財班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所5階)
電話:0478-50-1224 ファクス:0478-54-5550
